474/1000 【春やねえ】 今週の振り返り - KPTを利用して
完全にツツジの季節になりました。GWの前にツツジが満開。桜のタイミングに引き続き地球温暖化を感じます。
マーガレットもいっぱい咲いているし、この時期はお花がいっぱいで気持ちいい。
そんな今週のKPTによる振り返り。
KPTとは、
・KEEP:良かったこと(続けること)
・PROBLEM:悪かったこと(やめること)
・TRY:挑戦すること(改善すること)
の略称です。
さて今週はどんな週だったのでしょう。
KEEP:良かったこと
・太字の大字にしていいですか。
確定申告ダン!!!!
これ以上、何か説明要ります?笑
... って、税理士さんにお任せなんだけどね。でもほれ、資料とかは出さなきゃだし、漏れが無いようにするのは一応こちらがしなきゃだし... #漏れが無いなんて口が裂けても言えません
PROBLEM:悪かったこと
・やる気ねーだろってくらい休肝日をもうけてない。これってもはやアル中なんじゃあるまいか。
・もしもアル中初期が「いつでもその気になればやめられるけん。今はまだその気になれないだけ。だってほれストレス多いし」みたいな言い逃れをする時期なのだとしたら、未来の自分への証拠として書いておく。
言い訳してます!
やばいのかな、これ。#今まで何度同じことをKPTで書いただろうか問題
TRY:挑戦すること
・上記に加えて... うーん。来週は休む。休んで無いのも一因な気がする。
終わりに
確定申告を終えてまず思ったのは、いつも自分はお客さんに救われていることでした。
色々な心遣いが泣きそうなほどありがたかったことを改めて噛み締めました。
昨年のこの時期は、収入ゼロすぎて悶々としていました。#ゼロすぎてって何や
同じような境遇の方は多かったろうと思います。
きっと持ち直すとは思っていたけれど、何の確信も保証も無い為、時に言いようもない焦燥感や無価値感に襲われることもありました。
毎日のように近所の神社の境内で本を読んでいました。
ポカポカ陽気で最高やん、なんて自分を鼓舞しながら。
その時々で自分に出来ることをするしか無いのです、結局は。
外的に何か大きなことがあったわけではありませんが、内宇宙的にはかなりな大波が立った1週間でした。#この波はきっと対岸のサーファーには喜ばれるに違いない #なんやそれ
ボチボチやってこ。
来週も良い週に。
アイキャッチは、近所の花壇!