
432/1000 【本質を問う】 今週の振り返り - KPTを利用して
気温も気分もアップダウンが激しい1週間でした。#疲労困憊
でもこういう時ってきっと何かが動いている。だから落ち着いて、深呼吸して、腹据えていこう。
私は私以外の者にはなれないし、なる必要も無い。
あああん、言うは易しなんやで。
...そんな今週のKPTによる振り返り。
KPTとは、
・KEEP:良かったこと(続けること)
・PROBLEM:悪かったこと(やめること)
・TRY:挑戦すること(改善すること)
の略称です。
さて今週はどんな週だったのでしょう。
KEEP:良かったこと
・すんごい些細なことなのだけど、こんなわやくちゃな週なのに、大事な人に優しくできた。
前だったら、精神的にやられている時ほど大事な人に甘えるがあまり、時には酷く八つ当たりしがちでしたが(最低すね、はい、認識あります...)、今週は、それを制御できました。
大切な人を大切に扱う。当たり前のことなのだけれど、当たり前なことほど時々こんがらがって雑になる。
コンスタントに今週みたいにできたら良いな。
PROBLEM:悪かったこと
これに尽きる。ダメージはやや残っているものの、自己憐憫はあきまへん。大人やけんね。また頑張ればよいだけのこと。
気合い入れるで、いれたるで。
TRY:挑戦すること
・色々重なる時ほど、根本を変えることが大事なんだろうな、と思うのです。私にとって大切なものは何?から出発すれば、答えは導きやすい... はず。トラップは、私が大切にすべきものは何?にすり替えないこと。べきじゃなくて、どうしたい?shouldではなくwantを大切に。
終わりに
今週はnote でも沢山の優しい言葉を頂きました。本当にありがとうございます。
救われました。
わたしは元気です。
テンパってはいますが、まあそれは平常運転です。
沈丁花が咲き、木蓮も咲き始めたら次はいよいよ桜の開花。
花暦はどんどん進む。
散歩やランで楽しみたいと思います。
来週も良い週に。
いいなと思ったら応援しよう!
