![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144158979/rectangle_large_type_2_1247575370f5a2c0adde48b2cc31b674.png?width=1200)
さもない日常~週末の電話&犬のおとしもの~
「週末の電話」
週末の夜。
父から電話がかかってきた。
母からの電話は日常的にあるけれど
父からこんな時間(午後9時)に電話があると、
悪い話なのではないかとドキッとする。
誰かが病気になって入院しただとか、不幸があったとか・・・
そんな話があっても少しも不思議ではない年齢になってしまった。
少しばかりの緊張感を身に走らせながら、
2コール目で携帯画面のボタンをスライドさせる。
「もしもし。」
しばしの沈黙。
やはり何か悪い話なのだろうか。
ぞわっと腕に鳥肌がたった。
数秒たってようやく、
「ああ、みずたま?今大丈夫?」
心なしか父の声が張り詰めたような気がした。
「うん、大丈夫だけど。何かあった?」
すぐに用件を切り出さない父の物言いに、針の先ほどの焦燥感を感じて先を促す。
「あのさ、実はちょっと見てもらいたいものがあって。」
見てもらいたいもの?
病気の診断書とか、そういんじゃないよね?
悪い予感しかない。
「うん、何?」
と言うと
「実はさ、この前うちの近くで撮影があって・・・」
「え?撮影?それは胃カメラとか?」
「胃カメラ?なんの話?△△っていう番組の撮影があったんだよ。写ってるかもしれないから、△△というテレビ番組を見といて。」
はああああ?
テレビを見てというお知らせ電話かーい!
「ああ、そうなの。はいはい、わかったー。」
と緊張がほどけた私は、そうぞんざいに言うと、遠くで母が
「〇月×日らしいよー」
と言っているのが聞こえた。
まったくもう。
人騒がせな。
「わかった。録画しとくから。」
と言って電話を切った。
どうでもよすぎる話にへなへなとした。
ある意味しあわせなことかもしれないが。
今週も平和のうちに過ぎていった。
あっという間の一週間だったな。
もう6月も半ば。
こうして一年もあっという間にきっと過ぎてゆくのだ。
きっと。
※
「犬のおとしもの」
今日職場でお昼休みに
「警察に届けられた落とし物」
の話になった。
落とし物=遺失物として近年多いのはワイヤレスイヤホンや小型扇風機らしいのだが、びっくりしたのは
犬の落とし物が1万2722匹、猫の落とし物が4382匹なんだそうだ。
犬や猫の落とし物ってどういうこと?
「なかなか落とさないよねー?」
とみんなで話していたら
「私、落としたことあります!」
という先生がいた。
詳しくその先生に話を聞いてみると、
自転車のかごに犬を入れてスーパーに行き、買い物をしている間、近くの柵にリードでつないでおいたのだが、帰る時に犬を一緒に連れていったことをすっかり忘れて、犬を置いて帰ってきてしまったんだそう。
家に帰って犬を置いてきたことを思い出して、慌ててお迎えに行ったんだそうだ。
私も他の先生方も笑ってしまったけれど、正直者の私はちゃんと告白した。
私は犬は忘れたことはないけれど、自転車でスーパーに行ったのに
帰りは歩いて帰ってきてしまって、自転車を落としたことがあります・・・
こんなことをやらかすのは私だけかと恥をしのんで告白したら
「えー?私もあります~!」
「あるある~!」
と言われて心底ほっとした。
なあんだ。私だけじゃなかった!(笑)
しかし、私のわすれんぼう日記やうっかり日記は、本当はこんなものではない。
お風呂に入って考え事をしながら頭を洗い、髪をシャワーで流す時にはっとすることはしょっちゅう。
あれ?
私髪をどこまで洗った?
シャンプーした?それともトリートメントまで?
ええい、もう一回最初から洗う!!
こういう時はたいていシャンプーまで終わってたりする。
しかも洗い直すのはまだいい方で、色々考えごとをしていて一度なぞトリートメントを流さずにお風呂をあがってしまい、髪を拭こうとして
なんだか髪がねとねとするー
と出てから気付いたこともある。
もうー、やだやだ。
そしてこれは最近はあまりやってないけれど、朝起きて歯磨きをするときのこと。
あれ?コレなんかめっちゃ泡立つし、歯磨き粉マズイ・・・
ぼんやりして、歯磨き粉と洗顔料を間違える。
そしてつい先日、私史上初めてのうっかりをやらかした。
最近、急に暑くなってきたので
制汗剤を洗面所の棚から出して、シューっと左脇に吹きかけた。
そうしたら・・・
なんだか匂いが違う・・・
それに脇の下がココロなしかべたべたする気がするんですけど。
よくよく見てみるとそれは制汗剤ではなくて
↑この真ん中のヤツ。
よりによって、スーパーハードのヘアスプレー・・・
そして私が使っている制汗剤は
↑この真ん中の銀色のヤツ。
同じ銀色の見た目で、同じ場所に置いてあったので
よく見もせず先入観から制汗剤だと思ってシューっとやったわけです。
ああああああぁっっっ!!!
もうイヤ!!!
べたべたするし、なんか変なにおいがするー!!!
仕事に行く前にやらかしてしまい、慌ててウェットティッシュでごしごし拭いて出かけたけれど、一日中脇の下がぺたぺたしている気がして
テンションだださがり。
自分のうっかり具合がのろわしい。
若い頃は、なーんでそんなこと間違えるのさ!と母の「わすれんぼう」や「うっかりさん」を笑っていたけれど、今はごめんよ母。とそんな日があったことを反省し、
子供叱るな来た道じゃ 年寄り笑うな行く道じゃ
という言葉が脳裏をよぎる。
今、私のことを笑っている子供たちよ。
あと30~40年ぐらい経ったら、私の気持ちがわかるからね!
今は甘んじて笑われといてあげよう。