
ルピシア グランマルシェ2023に行ってきました。
今日はみんな大好きルピシアのグランマルシェ 横浜会場に行ってきました。
先日、お友達のポッぺちゃんさんが教えてくださり、すぐさま予約しました。
待ちに待った日がやってきたよ~!
ポッぺちゃんさんの記事はコチラ↓
ルピシアグランマルシェは約100種の試飲や実演会のほか、お菓子や茶器のコーナーもあり、更にお値段も10%オフでお買い物ができます。
4年ぶりの開催ということもあってか、人、人、人の大盛況。


外はちょっぴり肌寒い小雨が降っていましたが、会場は熱気の渦。
会場の中はこんな感じです。

わー、何を試飲しよう?
迷ってしまうー。
よし、決めた!

私はレモネードが好きで、カフェのメニューにあれば必ずといってよいほど頼むぐらいレモネード好き🍋
なので一番にこちらを試飲しましたが、うーん…私はおうちでレモンを絞って、はちみつをとろーりと垂らしたホットレモネードの方が好みかな?
気を取り直してお隣のピーチ&ジャスミンへ。

なになに?
New。
人気No.1。
グランマルシェ限定。
そそるワードが3つも並んでいます。
早速一杯いただきまーす❤️
おおおー。さわやかなジャスミンと甘い香りの桃がベストマッチ。さっぱりとした後味です。人気No.1というのも頷けます。
これはお買い上げだな~。
お次は各地の限定のお茶コーナー。
すぐに白桃ダージリンが目に入りました。
以前ルピシアの記事でも書いた通り、私はルピシアの桃の紅茶が好きで、いつも常備しています。
これは桃好きには見逃せないお茶です。

限定に弱い。
そして桃×桃の幸せレシピに目が釘付け😍

シロップ漬けの白桃をカップに入れて、あつあつの白桃ティーを注ぐ…考えただけで美味しそう😍
どうしよう?頭の中はもう90%白桃です。
あと10%は…
みてみてー!
この素敵なパッケージたち。

たまらん。
缶のパッケージがどれもこれも可愛すぎて全部集めたくなっちゃいます。
でもまだまだ会場に入ったばかりだから、そこはグッと我慢の子。
誘惑が多い各地の限定お茶コーナーを通りすぎると、お茶トモコーナーです。

わわ、大好きな生八つ橋とどら焼のコラボ?
えー、買っちゃうー。
おやつにこっそり食べる自分用。
そして…

北海道は知床からやってきた焼きドーナツさん。可愛すぎて買っちゃったよね。
子供たちのお土産に。
真ん中のクマに喜んでいるのは私だけかもしれないけれど💦
こちらも子供たちへのお土産用。

あれ?
ここまでお買い物バッグに詰めて冷静になる。
私、お茶よりお菓子買ってる?
いかん、いかん。
気を引き締めてミルクティーのコーナーへ。
これからの寒い季節には、温かいミルクがたっぷりのミルクティーがホッとします。嫌なことがあった日も一口飲めば心が落ち着く最高のやつです。
チャイなど色んなミルクティーがありますが、
ミルクティー好きが絶賛。
濃厚なコク、まろやかな甘み
という王道っぽいテ·オ·レを試飲。
わあ、こっくりとした深みがある~。
ミルクをいれても紅茶が負けない。
これは美味しい!

言いえて妙。
ロイヤルミルクティーにしようと心に決める。

ミルクティーをお買い物バッグに入れて、ボンマルシェコーナーへ移動。
こちらは賞味期限が迫っている品をお得に買えるコーナーでした。


時間がない時のパスタの味をきめるのによさげ。
だが瓶が予想以上に重たい💦

ふぅ。
ここらで人の熱気にやられて疲れてきたので一休みです。
イートインスペースがあります。



栗好きな私は即断即決。
お昼休憩をとって再び元気を取り戻し、今回絶対買う!と心に決めていたお茶を求めて、煎茶の試飲へ。

浮世一分五厘。
面白い名前です。
この世はささいなもの。という意味だそう。
香ばし深蒸し煎茶と書いてある通り、一口飲むと緑茶の香ばしさが口から鼻を抜けて体全体に伝わる感じがしました。
今回どうしてもこのお茶が欲しかったのは、ルピシアから毎月届くおたよりと共にもらえるお茶にこれが入っており、たいそう美味しかったのです。
お昼を挟むお仕事の時、休憩時間に飲んでほっこりしよう!と思い、お買い上げしました。
たくさん入っているので、職場の方にもお裾分けしてみんなでほっこりしようと思います。
ルピシアからのおたよりの記事はコチラ↓
そして最後に…衝動買いをしてしまいました💦
だだだだってぇ~、可愛すぎる罪作りな子なのですよ。

ティーストレーナーは茶葉をこの中に入れてカップに沈めてお湯を注ぐと一人分のお茶を飲めるという、可愛いお茶道具。
おうち型、シェル型、いちご型、ハート型がありました。
迷いに迷っていちご型を購入。
やーん、明日からのお茶ライフがますます楽しくなりそう。
最後はお会計をして終わりです。
すごい長蛇の列でした😵💫
しかしこの混沌の中で
「わあ、岡山白桃ダージリンのお買い上げ、ありがとうございます。私、岡山から来てるんです!それにこのクマのドーナツは私も食べましたが、とっても美味しいですよ。」
とお会計をしてくれたお姉さんが声をかけてくれました。
こんなにたくさんの人のお会計をさばかなくてはいけない中で、こんな風に声をかけてくださるとは思わず、嬉しくなって
「白桃の紅茶が大好きなんです。岡山ダージリン、楽しみです。」
と答えました。
素敵な接客を受け、心もほんわか。
しかし…お会計をしたら5000円超えでした。
一挙に萎えましたわ。
そんなに買わないつもりだったのに~!
おそるべし、ルピシアマジック。

可愛い❤️
でもこれでしばらくの間、至福のティータイムを家族や職場のみんなと過ごせるから、有意義な5000円ということで🥰
あ、でも八つ橋どら焼は一人でこっそり食べますよ。内緒だからね!