みすずが解説「はたらく重機その2」 ドドドドドーッと大迫力! ブルドーザー
「もぐらけんせつ」、秘書のみみずのみすずです。
みなさま、残暑お見舞い申し上げます。
今年の夏はとにかく暑いですね。現場に行くみんなも、熱中症対策には気をつけているんですよ。
あ、今日もしっかり水分補給できるように飲み物をもっていってもらわなくっちゃ!
さてさて、今日もわが社じまんの重機をご紹介しますよ。
ドドドドドーッとたくさんの土や砂を押して、地面をきれいに整えるパワフルな重機といえば……。
そう! ブルドーザーです。
「クローラー」、いわゆるキャタピラーが大きくて、大迫力ですね!
これならどんなでこぼこの地面でもぐんぐん進んでいけます。
前についている「ブレード」を動かして、土を押すんです。ブレードの形は、使い道によってもかわるんですって。
わが社には、ブレードの左右がUの字にまがっていて大量の土や砂を一気に動かすことができる「Uドーザ」や、
大きな岩石を取り除くのに使う「レーキドーザ」など、いろいろなブレードのブルドーザーがあるんですよ〜!
……って教えてくれたのは、「もぐらけんせつ」のブルドーザー担当のホリーです。
じつはわたしとホリー、部署はちがってもとっても仲よしなんです。
おやつをいっしょに食べるときなんかに話していると、ホリーの「ブルドーザー愛」が伝わってくるんですよ。
ちょっと自己紹介してもらいましょうね。
ブルドーザーのこと、話しだしたら止まらないホリー。目もキラキラしちゃって、本当に好きなんだなぁってわたし思うんです。
こんなキリッとしたホリーだけど、わたしといっしょでかわいいものが大好き。
こんどまた行きつけの雑貨屋さんにおかいものに行こう! と話しています。
こんどはどんな重機が登場するでしょうか。
あんぜんだいいち!
どうぞお楽しみに。
<秘書・みすず>
#絵本 #もぐらけんせつ #長崎真悟 #建築 #建設 #工務店 #家づくり #ツリーハウス #もぐら #りす #家族 #重機 #はたらくくるま #ショベルカー #ダンプカー #クレーン車 #アーム付きトラック #ブルドーザー #童心社 #出版社 #よみきかせ #おしごと絵本 #職人 #もぐお