![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114840684/rectangle_large_type_2_9972a393d94b783a545476f8f7a058a9.png?width=1200)
<連載⑦>水辺のここちよい空気が伝わる『14ひきのせんたく』
40周年をむかえた「14ひきのシリーズ」。
1作ずつご紹介している連載企画、第7回です。
今回は、1990年に刊行された『14ひきのせんたく』をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1693400989183-UTNUCr7iai.jpg?width=1200)
夏の太陽が、14ひきのくらす雑木林にさしこんできました。
「みんな まとめて せんたく しましょ」とお母さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1693401031284-m1dsPBsLQa.jpg?width=1200)
山のようなせんたくものをかかえて、川へ出かけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1693401052263-L7LMUMEFZ0.jpg?width=1200)
つめたい水、気持ちいいね。
ジャブジャブせんたくしたら、服のままおよいじゃおう。
作者のいわむらかずおさんは、この絵本のポイントを「水」と話してくださいました。
川を流れる「動く水」を描くため、光と影や、川底がどうなっているか、まわりの林はどうか……などじっくりと観察したそうです。
せんたくする14ひきのまわりにあらわれる波紋や、勢いよく落ちていく滝など、さまざまな表情を見せる川。
こちらまで心地よいひんやりした空気がつたわってくるようです。
毎日かかせない家事のひとつであるせんたく。
それを大きな楽しみにしてしまうのは、14ひきだからこそ、です。
次回もどうぞお楽しみに!
(いわむらかずお・さく)
#童心社 #絵本 #14ひきのせんたく #いわむらかずお #14ひき #40周年 #家族といっしょ自然といっしょ #せんたく #夏の絵本 #出版社 #こどもの本 #よみきかせ #おはなし会 #家族 #自然 #川
(広告宣伝担当・はな)
子どものころに特によく読んだ1冊が『14ひきのせんたく』でした。いわむらかずおさんがお話しくださった、「動く水」の美しさ、心地よさを子ども心に感じていたのだと思います。夏生まれのお子さんのご出産のお祝いにもおすすめですよ。