算命学余話 #U75「初動が重要である意味」/バックナンバー
前回の余話は基礎的な内容だったにも拘わらず、人気の回となりました。日干甲生まれから順次解説している守護神の回はあまり人気がないので、この種のタテ割りなテーマは関心が低いのかと思っておりましたが、そうでもなかったようです。甲生まれより己生まれの方が、命式に係わる話に興味が湧きやすかったのかもしれません。
鑑定を請け負っていると、依頼人に多く見受けられる日干が何であるかはある程度傾向が判ってくるのですが、私の経験では甲も己もどちらも依頼は少ない方です。なぜかと思考を遊ばせます