見出し画像

HSKという中国語検定のお話

おはようございます。ドルです。

本日は検定試験のお話をしようと思います。

私が受けた中国語検定試験は、日本のいわゆる中検ではなく、中国政府認定の HSKというものです。

 HSKを詳しく!

詳しくはこちらをご覧ください
公式サイトです

って、それじゃ雑すぎるので、少し説明を…

 HSKは中国語能力検定試験“汉语水平考试”の
中国語読みの頭文字を取った略称です。
 HSKは、中国政府教育部(日本の文科省に相当)が認定する世界共通の中国語の語学検定試験で、母語が中国語ではない人の中国語の能力を測るために作られたものです。
現在、世界各地で実施されており、外国語の語学力を評価する国際的な指標である、CEFRに対応しています。

そもそもなぜ検定を受けるの?

人それぞれモチベーションや目的は違いますが、
私の場合は、勉強をしなければならない状況を作り出すことで自分を追い込み、サボり癖を乗り越えて中国語を身に付ける目的で受けています。

履歴書に書いて評価されるのは4級からと言われています。なので、就職に役立つので取得する方もいると思います。

英語の検定は受ける人が多いので、受かってもあまり目立ちませんが、中国語検定を持っている人はそれほど多くないので、他の人とは違うことをしたいという方にもおすすめします!
頭ひとつ抜きん出ることが可能かもしれません。

ちなみに HSKは、1級が初歩で、6級が最も難易度が高い設定になっています。
日本の検定とは数字の考え方が逆ですね。

筆者の次なる目標は…

 HSK5級受験です!

しかしながら4級は、合格点ギリギリで受かっているので、まずは4級の文法をおさらいしてからですね。

ちなみに5級は4級の倍以上の単語が出てくるので
ビビってます…

こちらのnoteで学習状況もレポートしていこうと思います。


お読みくださり、ありがとうございました!
皆さま良い週末をお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?