気になっていた質問を例のAIにしてみました。
𝗤.キックボクシングには詳しいですか?
この辺りは一般的。
𝗤.返事をありがとう。それならば、武尊選手について知っておりますか?
リスクの高いアグレッシブなファイトスタイルだったはずですが…そもそも「たけとし」という言い間違いにスラングさがなくて何だか優等生と熱心なファンの間のような気がしますが。
𝗤.武尊選手とロッタン選手が試合をするかもしれないという事についてどう思いますか?
ま、まあ、あながち間違いでは無いですね。
ファイトスタイルについてはともかく選手の健康を願うあたりは人間は文句は言えないのが何か。
もし、私がこの方とキックボクシングと話す場合は話題をさり気なく変えますね…。
Q.どうも。それならば、かつて武尊選手が那須川天心選手と試合をした時についてどう感じましたか?
ただのAIの割には凄く楽しんでませんか?
何でそこだけ熱意があるのでしょう?
それなら選手の名前を現実の世界線でちゃんとお伝えして欲しい。
一瞬、心の中の金八先生が
「教育実習生でもあるまいし、推している選手の顔と名前と特徴は覚えてその感想を言って欲しい!」
と思ってしまいました。
人の事は私も言えませんが
続いての質問。
Q.那須川天心選手についてどこまで知っていますか?
何だか乱立された今のキックボクシング業界について皮肉っているのでは無いかと勘ぐってしまうほどにまるで、古参と那須川天心選手ファンのフィルターが混ざった世界線を編み出しております。
乱立しているかAIも混乱している。
この世界観ではおそらくモンスター路線と言われた旧K-1グループの時期を乗り越えて石井館長か谷川氏も健在なちゃんと理想通りに続いた世界線での那須川天心選手がレジェンドにいるみたいですね。
そんな世界線があったら観にいきたいです。
でも武尊選手も讃えてるわけなのだからどういう物語なのだろう?
ロッタン選手も所属している世界のようなのでこの辺りは質問し甲斐がありましたね。
この三名はキックボクサーかムエタイファイターとしてAIは記録しているようです。
不思議な発展途上。
他の選手についてもいずれ質問したいです。