![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130534877/rectangle_large_type_2_633f10b30bd1de51b3d89541704507c8.jpeg?width=1200)
空き家リノベーション5日目@天井外し
前回までお掃除と床板外しを30%程度やりました。
今回は天井剥いでみます。
前回の写真を消してしまい、beforeがわかりません。
そして今日はスマホ持っていくの忘れて写真もろくにありません。
作業中のラジオ用のFireタブレットで何枚かだけ撮ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1707642792040-skp7z6xQdZ.jpg?width=1200)
到着したらまずやることは豆炭に火をつけ、火鉢へ(暖大事!)
って暖かくなってきましたね(電気・水道無し)
右側の瓶は(黄色くなったすだちの)マーマレード
奥の便2つは観音寺の親戚へ配る用。
手前は私のご飯用です。
マーマレードですが
![](https://assets.st-note.com/img/1707643546236-M9Oliude4G.jpg?width=1200)
すだちを絞って、皮と房を分けて、皮を千切り
なかなか大変です
![](https://assets.st-note.com/img/1707643101702-UnbOZy8XpY.jpg?width=1200)
すだち1.7kg(皮+房+果汁)+水1リットル
![](https://assets.st-note.com/img/1707643145808-SdjjI3RWuT.jpg?width=1200)
薪ストーブで煮込みます。
※サウナテント内でサウナしながら
![](https://assets.st-note.com/img/1707643195266-HJIIChiJ1h.jpg?width=1200)
暑すぎて&熱すぎて灰汁取りが地獄
上記で作ったものを(配る用とご飯用)持参してます。
今日のウェルカムドリンクはゆず茶ならぬすだち茶
通常ゆずの量=砂糖の量が無難らしいですが、砂糖をすだちの半分以下にしてるのでさして美味しくはないです。
まぁ健康的。
ウェルカムドリンクも終わり、屋根裏上がって作業。
![](https://assets.st-note.com/img/1707643684346-1AccrmurqW.jpg?width=1200)
天井は薄いベニヤ板が乗ってるだけでした。
結構細かく細い釘で固定されてました。
1箇所抜いて、あとは下から細い釘を持ち上げるように打ちあげれば結構簡単に外れます。
但し、下手に外すと帰れなくなるので注意ですね(笑)
1度だけベニヤ板踏み抜きました💦
押入れゾーンだったので油断してました(笑)
脛打って痛たたた
埃まみれの作業でしたがほぼ順調。
![](https://assets.st-note.com/img/1707643850684-sVGL8PPbul.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707643850633-GfVtRgvLHE.jpg?width=1200)
まーきれいに露出しましたね。
立派な梁ですね。
早く自在鉤吊るしたい…
![](https://assets.st-note.com/img/1707643891761-j2gudekBNd.jpg?width=1200)
こちらの部屋の天井も外してもよかったのですが1番奥の真っ先にやらねばならない神様のところとかどうするか迷ったのと、昼から風が強くなるので早く帰らないと…なので放置
またやります!
![](https://assets.st-note.com/img/1707644003710-YcZBd8NUBR.jpg?width=1200)
お昼ご飯はホットサンドメーカーですだちマーマレードサンドとヨーグルトにマーマレード
マーマレード作り置きあれば便利ねホント
ヨーグルトとはマジで神がかり的な組み合わせ
美味しく頂きました(๑><๑)
そして、親戚の家にマーマレード持っていくと…
囲炉裏くれるという話に!!
うおおおおおお!
行った流れで途中経過話してたらまさかの展開❤
ちょっといい流れ❤
次回は囲炉裏の運び入れなのか
隣の部屋の天井はぐのか(方針決めとかないと…)
結局親戚の家に長居して帰り道逆風に苛まれました…
いいんです。いいトレーニングです。(移動自転車)