見出し画像

旅するDrinha|自己紹介

Olá! 
皆さん初めまして、旅するDorinhaです!

私は、海外旅行が大好きな新卒です。

当記事では、主に私について、noteを通じて伝えたいことを中心にお話していきます。

文章はあまり得意ではないですが、是非最後まで読んで頂けると嬉しいです!


旅するDorinha

Dorinhaって何?ハーフなの?って思った方もいらっしゃると思いますが、
千葉の市原市生まれ、名古屋育ち、家族は私以外海外に行ったことのないというザ・日本人です(笑)

ポルトガルの留学中に出会ったブラジル人の友達に会いに、
ブラジルの首都・サンパウロに行ったのですが、その時にリュック一個で女一人で地球の裏側まで来た私を見て、友達がブラジルで有名なアニメ「Dora Aventureira」の主人公みたいということでDrinhaと呼ばれるようになりました(笑)

この子がDoraのようです(笑)
ちなみにWhatsappのスタンプも顔が私に加工されたものをつくってくれました(笑)

なんかかわいい名前なので気に入っています(笑)

ブラジル旅行記については別の記事につづりたいと思います!

あれ、フランスじゃないの?ポルトガルってどこ?南米?

小さいころから海外に行きたいとずっと思っていましたが、海外旅行はお金がかかるし、留学も休学しないといけないということで、高校までは地元の公立の学校で学び、大学で絶対に交換留学をしたい!と思い、念願だった、一年間の留学が卒業条件の大学に合格をしました。

ミーハーな私は当時流行っていた、Netflixの「エミリー、パリに行く」に
はまり、第三言語はフランス語を専攻しました(笑)

そのため留学は現地でフランス語を学び、ぺらぺらになるぞ!と思い、
留学先はフランスを第一希望にしました。

やっとフランスで生活できる!と思っていましたが、当時はコロナ真っ最中の2021年。留学生を受け入れてくれる学校は限られていました。

その影響でフランスも例年より受け入れが少なく、「天気がよさそう」という理由でなんとなく書いたポルトガルのリスボンになってしまいました。

当時はポルトガル語はもちろん全く知らず、場所も南米?って思ったくらいでした(笑)
ふたをあけてみると、とっても素敵な街並みで、エメラルドグリーンの海が広がり、イワシやタコなどの海鮮料理も美味しく、人も優しく、大好きな国になりました。

あの時、ポルトガル留学になって本当にラッキーでした。

そのポルトガル留学が私の初めての海外です。
ポルトガルでの生活についての記事ものちのち出せればと思います!

留学中は、ヨーロッパ、モロッコといろいろ旅行やボランティアをし、様々な文化や価値観にふれられる海外旅行が大好きになりました。

それ以来、一人でふらっと海外に行ったりしています。

ワクワクして生きられる人を日本に増やしたい

海外が大好きなので、就活の時も海外に就職するか、外資系にするか、日系企業にするかたくさん迷いました。

結果、日系のHR techの企業に就職しました。

理由としては

1. ワクワクして生きられる人を日本で増やしたい。
2. 海外で働くには特定のスキルが必要。

この2つです。
特に1に関しては、
海外で生活・旅をする中で、仕事もプライベートもいくつになっても楽しんでいる人が多く、素敵だなと感じたからです。

仕事は18時に終わり、帰宅後は友達や家族とワインを片手に食事と会話を楽しむ。休日は、友達の家でランチをしたり、テラスでゆったりと過ごす。

「稼ごうと思えば稼ぐのは簡単だけどね、プライベートも仕事も両方大事なの!このバランスは絶対に崩してはいけない!」
と言っていた、ブラジル人の友達の言葉は本当だなと社会人になって感じています。

一方日本は、
朝から晩まで働き、仕事が終わったら抜け殻のように家に帰り、眠りにつき、朝を迎え、仕事に行く。
仕事後に飲みに行き、発散してやり過ごす。
こんな生活をしている人が多いなと感じます。

人生100年時代で、こんなルーティンを過ごして生涯を終えたくない。
日本は良い国だからこそ、もっと人生を楽しむ人を日本に増やしたい。
一回きりの人生だしもっとわがままに生きてもいいんじゃない?

そんな想いがあり、はたらく環境の内部に関われる、HR techの企業で最初は働いてみよう!と決意しました。

ただ、今後いろんなことを経験したいと思っているので、次は場所や時間に捉われずに働けるデジタルノマドになって、世界を旅したいと思っています。

一人旅はいろんな人と巡り合えるチャンス!

よく、「一人で海外に行く」というと、
「え、大丈夫?」「寂しくないの?」「友達いないの?(笑)」
と言われることが多いです(笑)

結論からいうと、
ひとり旅こそ、出会いが多く、人脈を広げるにはもってこいです!

仲良い友達と旅行するのも、もちろん楽しいですが、常に一緒に行動するので他の旅行者や現地の人と話す機会ってあまりないですよね?

ところが一人で旅をすると、いつもフリーですし、スケジュールも自分でコントロールできるので、気軽に話かけやすいです。
それに、旅行者としてきているので、その土地について聞いてみたり、バスの乗り場の場所、出身地等、普段は話しかける話題が見つからない私でも自然に話しかけることができます。

電車で一緒になった人や、ツアーで一緒になった人、ホステルであった人と仲良くなったり、、、
ということがよくあります!

実はこのnoteも一昨日、ベトナムのハノイで偶然出会った日本人の旅行者にインスパイアされてはじめました。
是非彼のブログも面白いので読んでみて下さい!

なので、このnoteでは、
より多くの女性が一人旅にチャレンジできるようにサポートできるようなコンテンツを発信していきたいと思います!

もちろん、旅行のノウハウや旅で思ったことなども発信していくので、
是非フォローして頂けますと嬉しいです、、、!!!!!

最後まで読んで下さりありがとうございました!それでは、また!

Até logo😊


いいなと思ったら応援しよう!

旅するDorinha
頂いた費用は、渡航費等の活動費としてありがたく使わせていただきます! よろしければご支援いただけますとうれしいです😊

この記事が参加している募集