![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51932511/rectangle_large_type_2_bc7cd9bbf504a08bfa38af558ac444f1.jpg?width=1200)
今日花を贈る。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51931299/picture_pc_a205f2657e64d3ba72cb691679fb137b.jpg?width=1200)
一足早く、カーネーションをもらった
ありがとうがつまっている、花
あなたの気持ち、ありがとう
◆2021/05/09 つぶやき写真#14◆
娘が高等部の時の担任(ドイツ人)が
「どうしても子ども達に花を渡したい。それをやめたくない。」
と言ったことがある。
最高学年の某行事の準備段階の時だった。
毎年続けられてきたことだったが、当たり前のように続けていくことが果たして必要かという疑問があがり、予算も絡んで、なくても良いのでは というような話も出ていた。
ただ、この花を、子ども達は喜んでいること、そして大人達から子ども達への感謝の気持ちではないのか と、担任は言った。
教師の方から生徒へ感謝を贈りたい って、なんという深い思い何だろう!
その言葉と担任の思いが、私の中にしっかりと刻み込まれている。
花をもらって嬉しくなかったことはないけれど、そう…花を贈る、贈られるって、なんて幸せなことなんだろう と感じた瞬間だった。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51935179/picture_pc_91f0ce53fee41502bd941862538b70bb.jpg?width=1200)