華麗なる闘痩 3 異形編
◆前回までのあらすじ
ダイエット対決で先に体重を10%落として半年キープしたほうが勝ちということになったのだった。
ようし、やるぞダイエットとねじり鉢巻きを締めたものの何から手をつければいいのか分からないまま時は流れてあの日あの時あの場所で測った体重のままだったのだが、まずは体重を定期的に体重を測定できる必要があることに気が付いた。
「まずは体重計を買おうかな」
そう言うとぽぽぽ氏が液晶の向こうで天を仰ぎ額をピシャリと打った。
「おいおい、悪い冗談だぜおじさん。今まで家に体重計がなかったっていうのかい? それに今は体組成計っていうんだぜ」
たいそ……せ……いけい? なんだそれは。その謎を追い我々は密林に旅立った。そしてワンクリックするとアマゾンから体組成計がやってきた。
見た目はデジタル化して薄くはなったとはいえ体重計である。まったく、こんな機械に私の何が分かるというのだ。文明に毒された現代人のあさはかさよ……。
ファッ!?
ちょっと! 個人情報が赤裸々にあばかれてるんですけど! なんだこのビックリドッキリメカは。おっかねえな!
しかしこれでまずゴールが分かった。ほぼ70㎏まで落とせばよいのだ。
しかし問題点も分かった。おなかはぽっこりだが体脂肪率は標準、筋肉量も平均以上ある。これはつまり内臓脂肪を減らさなくてはならないということだろう。
武術家という職業柄、わざと弱くなるようなことは出来ないので、筋量は減らせない。なので場合によっては一時的に増量するかもしれないが
筋肉を増やす→代謝を上げる→摂取カロリーを落とす→筋量をキープしたままじわじわ痩せていく
というのが基本戦術となるだろう。
さて、ライバルであるぽぽぽ氏はダイエットレシピを公開している。
なので私は次回以降、やってみた運動をGIF動画で乗せてみようと思う。
つづく。