20220131|努力を努力と思わない、楽しく取り組めてりゃそれで良し
毎回こういった努力する天才たちに驚かされる。
これはすごいと思う。
何がすごいって、初代ゼルダはプレイした事ないのに凄いと思えてしまえ事。なんだか分からないけど手間かかってて時間かかってるねってなるよね、知らない人だと。
僕自身プレイした事ないけど、どういうゲームで、どういうスクロールで画面が動くのかなどは分かる。そして相当気合入れないと作れないってのも分かる。こういう時間と手間を惜しまない人はすごいなと思う。
★
全くの素人が作品を作ったところで、どこに展示すればみんなが見てくれるか?が分からないもの。昔はね。
今はYouTubeだったり個人のSNSで情報発信すれば、見てくれる人がいる。素晴らしい世界。
この考えになるまで時間がかかった。
理解してもらえないと思うけど、
SNS系はあまり好きではなかった。
誰でも有名になれるチャンスがあるから。
ドラム、努力して叩けるようになってメンバー集めてアーティストの曲をコピーしてスタジオで練習してライブハウスでお金払ってLIVEして達成感味わいながら次オリジナルだなんだので活動してきた。人に知ってもらうためにLIVEハウスで出演してたのに、今じゃスマホでできるの!?という感覚。これあまり好きではなかった。
お手軽すぎない?
こっちは大変だったのに?
なんて気持ちでいたので、あまり楽しめてなかった。
今は楽しめてる。
何となく
何となく
自分のドラムに自信があるから
何となく
何となくね
自分よりもすごいドラマー動画出てきたら
絶対に動画見ない!
って若い頃は言ってた。
今は、オーこいつすげーうまい!
って言えるようになってる。
若くなくなったのかもな。
若いっていいな。