
🟦2024年第1四半期のEDA業界
SEMIが発表したデータによると、2024年第1四半期のESD業界の売上が前年同期比14.4%増の45億2160万ドルに達しました。
🟦2024年第1四半期のEDA業界:主要カテゴリの売上と成長
SEMIによると、2024年第1四半期におけるEDA(電子システム設計)業界は、全ての主要カテゴリで二桁成長を記録し、前年同期比14.4%増の45億2160万ドル(7054億円)に達しました。CAE、ICフィジカル設計および検証、半導体IP、サービスの各カテゴリで特に顕著な成長が見られました。
具体的な前年同期比と数値では、次のようになっています:
CAE:13%増の16億2110万ドル(2529億円)
ICフィジカル設計と検証:13.9%増の7億6960万ドル(1200億円)
PCBとMCM:2.8%増の3億7890万ドル(590億円)
半導体IP:18.6%増の15億7810万ドル(2462億円)
サービス:22.3%増の1億7390万ドル(271億円)
🟦2024年第1四半期のEDA業界:地域別の売上と成長
地域別に見ると、米州とアジア太平洋(APAC)地域が特に高い成長を示しました。すべての地域でプラス成長を達成しており、この成長の背景には各地域における技術革新と需要の増加が寄与しています。特にAPAC地域では、半導体産業の急速な発展が成長を牽引しています。
具体的な前年同期比と数値では、次のようになっています:
米州:14.1%増の19億3720万ドル(3020億円)
APAC:19%増の17億2470万ドル(2691億円)
欧州/中東/アフリカ地域:9.2%増の5億7900万ドル(903億円)
日本:2.8%増の2億8070万ドル(438億円)
🟦まとめ
2024年第1四半期のESD業界は、SEMIの最新データにより、前年同期比14.4%増の45億2160万ドルという強力な成長を遂げました。主要カテゴリと地域別の両方で二桁成長を達成し、特にCAE、ICフィジカル設計および検証、半導体IP、サービスが大きく寄与しました。今後も技術革新と需要の高まりにより、さらなる成長が期待されます。
米国やアジアが二桁成長を遂げる中で、日本は2.8%の成長にとどまっています。これは、日本の設計産業が他の地域と比較して相対的に成長が鈍化していることを示しているかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
