2021年の振り返り
毎年恒例の1年の振り返りをしました。
日記を書くほどマメな性格ではないので、
せめて1年に1度くらいはその年の振り返りを記録しようと思います。
素晴らしい作家との出会い
Kindle unlimitedを利用して月に1冊くらいのペースで本を読みました。
昔から実用書とか自己啓発系の本しか読まないタイプでしたが、
気分転換に文庫本でも読んでみようかなと思い、
喜多川 泰(きたがわ やすし)さんの『ライフトラベラー』を読みました。
「人生を変える旅をしたい」と言う大学生の知哉に、親友の夏樹が
"「人生を変える旅」とは何か?"
という問いを中心に「人との出会い」や「価値のある人生とは」を教えてくれます。
この本を通して
人としてより魅力的な考え方、生き方を学ぶことができ、
またこの作品をきっかけに喜多川さんに興味を持ちました。
彼の他の作品も読みましたが、
どの作品も、読むと前向きになれるような、
勇気をもらえるような、
そんな気持ちにさせてくれる作品ばかりです。
この本に出会えたことは、
2021年を振り返ってとても幸運な出来事の一つだったと思います。
お金の管理
今までは大雑把でしかお金の収支を把握せず、
カードの明細をみて焦るなんてことはたくさんあったのですが、
ちょうど会社に入社して1年経った頃
全然貯金できていないことに気づきました。
これではダメだと思い、
いろいろとお金まわりのことを調べ、
銀行を3つ使い分けると良いということを知りました。
1.給与口座
毎月の生活費用の口座。家賃やクレジットカードの引き落とし、現金の引き落としもこの口座を使います。
2.緊急口座
特別出費用の口座。旅行や車検代など、特別の出費のためのお金を入れておきます。
3.貯める口座
貯金用の口座。毎月決まった金額を貯金します。基本的に預け入れるだけで引き出さないこと。
現在は1口座準備中ですが、
お金の勉強はこれからも続けていこうと思います。
海外の方と英語で仕事ができた
仕事でweb制作をしているのですが、
日本向けのサイトを作りたいということで、
海外の企業の方と英語でやりとりをしています。
大学の就活の時は
学んだ英語を活かしたいということで
旅行会社や貿易会社を中心に見ていたのですが、
残念ながらその機会は訪れませんでした。
今巡り巡って昔の夢を叶えたことは
2021年の大きな出来事だったと思います。
全体を振り返って、2021年は落ち着いた1年でした。
新潟で暮らすことにもだいぶ慣れてきましたし、
会社の全体像も見えてきました。
正直代わり映えしない毎日に時々不安を感じたり、
物足りなさを感じたりする時もありました。
なので2022年はもっとわくわくするような、
いろいろなことに挑戦する1年にしたいです。