お菓子作りの負のスパイラル
お世話になっております。
さて、最近ちょっとケーキを作ってみようと思って
いろいろ準備して作ってみました。
作ることに関しては、レシピ見てまぁなんとかなるんですけどね。
そこで気付いたんですけどね。。
お菓子とかケーキの材料をね。レシピ見て用意したんですけどね。
あれ、ちょうどいい材料なくね。的な。
もうちょい小さいサイズのものないの?的な。
だからね。材料めちゃくちゃ余るんですよ!!
いやそりゃ家族と一緒に住んでるとかさ、
一人暮らしでも自炊ちゃんとしてますならね。
他のもの作るときに使えばいいよ。
次は卵使ってやってみよう。チョコ残ったら違う種類の作ればいいやって。
なればいいよ!でも一人ぼっちで家にいて、自炊もしないとなればね。
材料残るのよ。なんなの?もう!捨てるなんてできないよね?
だって勿体ないもの!だからまた同じもの作らないといけないのよ、
え?俺専門店でも出すの?的な。極めちゃいますけど?的な。
レイリーと一緒に2年間修行でもしてくればいいの?的な!
ただね。全部の種類がちょうどよく減ってかないのよ。
なんか、あれ?クリームチーズないけど、
マスカルポーネチーズ半分以上あるんだけど。みたいな。
じゃあまたクリームチーズ買わないといけないじゃん⁉︎みたいな。
なんなのこれぇぇぇーーーー!みたいな。
負のスパイラルですよ。。。
だけどね。僕、頑張ります。お菓子作り。
甘党の糖分大好き人間として。。
今日もまた、僕はチョコケーキを作る。
いいなと思ったら応援しよう!
![真板(弁祭天)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15141486/profile_11edd69f458f8a90b2ae998fa125e574.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)