なぜ英語が話せない?①
ご安心ください。
能力の差ではないです!!!
ただ単に、圧倒的にインプットとアウトプットの時間が少ないんだと思います。
英語学習には
2000時間必要だと言われています。(毎日2時間勉強して約2年間😲)
皆さんは、今までに何時間ほど英語に触れてきましたか?
学生の時に、そのくらい勉強したぞ〜と思われる方も入れっしゃると思いますが、英語をたくさん勉強されていた方は(話せるかさておき)、テストでの点数が高かったんじゃないかと思います。
しかし、多くの方は、学校で勉強したのに、英語が話せない方もいらっしゃると思います。
英語の勉強をやっていない方は、基礎から始めてみましょうね😊
話を戻しますと、通常の学校では、単語や長文、文法などインプットすることが多く、スピーキングやライティングなどのアウトプットの機会は、あまりありません。
そのため
英語が話せないんです!!!!
ということは、アウトプットの時間を増やせばいいということになります。
何をやっていいかわからない人は、英語のインプット(リーディング、リスニング、文法、単語など)とアウトプット(スピーキング、ライティング)の環境を探し、ただただやってみましょう!
大事なことは、インプットしたことをすぐアウトプットすることです✨
自分でアウトプットできるようになるまでは、安心して、学べるところで、まずは基礎を(しっかり←ココ大事です)身につけましょう!
自分で英語でアウトプットできるとこまでくると、その後は、自分で行動しながら、繰り返し英語に触れてアウトプットしていけばいいんです。
そして、子供たちの学習時期についてですが、成長につれて学校の他の勉強や部活、やりたいことなどが増え、学習時間を確保するのは困難になってきます。
比較的に時間のある時(幼児期)にたくさんインプットされると、学校での英語の授業に自信を持てたり、学生のうちに英語力を取得することが可能になります。
私は、英語歴25年ほどで、海外旅行や友達ができたので、今までも英語をやってよかったと思うことが多かったのですが、最近、英語と仕事が結びついて、
「あ〜、私が英語に興味を持ったのは、この仕事を領域を広げるためなんだな〜」と感じ、若い時に一歩踏み出した自分に拍手してます🥺✨
宿命は、決まっているんじゃないかと思いますが、人生の選択は、それぞれが決めることができます。
日々の選択の連続が、あなたの人生に道のりになり、運命になります✨
あなたは
人生をどんな方向へ持っていきたいですか?
最後に、私が大切にしていることですが、英語は筋トレと同じで
「継続は力なり」
いつか、いつか皆さんが
「英語をやっていてよかったな〜😭」という日がくると信じています!
#Donna ’s English