![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19268665/rectangle_large_type_2_c9b0f3a5f1cda12a13c9ba98f74142f3.jpeg?width=1200)
山口飲食で見学アシスタントしてきましたレポ
December 1, 2017
こんばんは、どんぐりと山猫店主です。
今夜のお葉書ブログbgmは、the band apartの「夜の向こうへ」でお送りしています。
本日は、山口飲食へお邪魔させてもらい、木曜日ベーシックコースの見学アシスタントをしてまいりました!
木曜コースの生徒様とは、前回の振替レッスンでご一緒したのもあり、緊張もしましたが、またお会いできてとても嬉しかったです〇
朝の8時過ぎからレッスン準備、レッスン開始後も授業の見学とちょっとしたアシスタント、カメラマンをしながら過ごしていると、生徒として受講しているとき以上に時間の経過が早くて、あっという間に生徒様のお見送りをして、夕方に。
学びがものすごく多くて、整理整頓とそれをアウトプットするのに、少し時間がかかりそうです。
テキストにも入れ込みたいことも増え、まめな話や、実践してみたいことも多くて、さき先生のレッスンは生徒でも見学アシスタントでもインプット量が半端ないなと。(笑)
その分こっちも燃えるので、さらにわくわくしながら自分の中で落とし込んでします。
ちなみに本日のレッスンは、魚のおろし方と甘酒でつくるちらし寿司の回
私も大好きな回です。
最近そういえば、魚おろしてないなぁ…と思い、次のごみの日の前に魚さばこう!釣りも行ってみたいなぁとひそかに思っていて(実は、人生24年間釣りに行ったことがない・・・)、誰か今度つれていってくれないかなぁ・・魚はさばくので!!(笑)
ちらし寿司も久しぶりに食べるとすごく美味しい
弟の体育祭以来作っていないので、今年のクリスマスか、お正月につくろうかなぁと。今回していた、海老のつみれ汁もすごく美味しそうだったので、こちらも今度つくろう!
料理欲がさらに湧く、私の大好きな場所です。
レッスンの時に生徒様の「以前と比べて良くなった習慣シェア」を聞いていて、あるお母さんの銀婚式後の素敵な新しい夫婦の在り方を聞いたり、旦那様に対して頼みごとができるようになったり、引っ越しを機に家族みんなでお家の家事や片付けができるようになったり。
「食」という1つのことから、家族関係や夫婦関係、性格、人生までも変えてくれる。それを可能にしてくれる料理ってすごいなって
やっぱり
「食べることは、生きること」
これにつきます。
さき先生や木曜コースの生徒様ともお話していましたが、この1年で私自身も「食」から人生が変わりました。
・朝ごはんを食べることで、出勤20分前に起きていた私が、早起きができるようになった
・深夜にチョコレートを大量に食べたり、菓子パンを6つも7つも食べたり、カップ麺を2つも食べたりと、ずっと悩んでいた過食症を克服した
・中学の時から悩んでいた、胃痛と片頭痛がかなり治まった
・料理を仕事にしたい、自分でお店をもちたい、そんな夢をきちんと発信できるようになった
・ブログを書くようになった
・自分のお店のホームページやインスタグラム、フェイスブック、インスタグラムも作った
・4月につくった0からスタートしたインスタグラムのフォロワーが520人になった!
・1か月で160回(きっと全部自分(笑))くらいの閲覧だったブログが、今では1568回もの閲覧してもらい、856.60%も上がった!
・WEBマガジン「ケノコト」様や「山口飲食」様でコラムを書かせてもらえるようになった
・自分でオリジナルレッスンを作れるようになった
・魚を下ろしたり、出汁をきちんととったり、献立の組み立て方、栄養のこと、ビタミンのこと、料理や食に関する知識や技術を手に入れた
・料理や食を通じて、頼もしく本当に信頼できる素敵な仲間ができた
・みそやみりん、甘酒、ゆずポン酢、フルーツシロップなど、今までつくったことのないものを手作りできるようになった
・悩みだすとずっとうじうじ「できない理由」ばかり考えてたけど、「どうしてもやりたい!やる!やろう!そのためにはどうすればできるかな?」を考えるようになった
などなど……
とりあえず思いつくだけで、こんなにも変わりました!
私自身が「料理」や「食」で変わった一人です。
みんなが当たり前に、普通にしていることを、少しずつコツコツしてきた結果、夢にも少しずつ近づくことができました。「夢は見るもんちゃうな」って今なら言えます!
「菓子パンやコンビニ、カップ麺食べてるように見えない!」って言われたんですけど、めちゃめちゃ食べてました(笑)
実家自体が菓子パンもカップ麺もお菓子も戸棚に必ずあるような家だったので、それが普通の生活だったので。今でも普通に好きですけど、変わったのは「別にいらないな」って思うようになったこと。
この間、久しぶりにカップ麺食べてみたんですけど、胃もたれがとんでもなくて、もう食べてやるものか・・・と誓いました(笑)
「自分の体も変化してるんだなぁ」自分の体をで実験してみた結果です。たまにこういうことすると、自分の中の変化がとても顕著に表れるので、面白い。
こうやってきちんと数字でブログもインスタグラムも見ると、かなり伸びたなぁと。
あと4か月でちょうどブログもSNSも1年になります。来年の昨対が楽しみです。わくわく
普段数字を見てるので、つい数字を見るのが楽しくなる。
今日も本当に素敵な1日になりました。もう少しで1年も終わり。早いもんです。
悔いなく、余すことなく、残り31日も過ごせるように。
頑張るぞー!!えいえいおー
まずは15日にあるさき先生のコンサル講座に向けて!
発酵おうち朝ごはんレッスンのテキスト、ワークショップも詰めていくぞーーっ!!!
本日も拝読いただきありがとうございます。
今日も素敵な夢を。
明日も朝ごはんから良い日にしよう