![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19271910/rectangle_large_type_2_bb84e9fbb2adfe2fc3abf638c11df040.jpeg?width=1200)
お葉書ブログを始めて一年になりました!
May 10, 2018
こんばんは、どんぐりと山猫店主です。
本日のお葉書ブログbgmは、宮内優里さんの「mtn_」でお送りしています。
ついにブログを始めて1年が経ちました!!
本当は4月でちょうど1年だったんですけど、バタバタしていて更新できなかったので、やっと1年記念記事を書きたいなぁと。
ブログも1年ということは、ホームページもInstagramもFacebookもTwitterも1年が経ったということ。
そして「どんぐりと山猫」を立ち上げて1年が経ちました、!!
本当に時の流れは早いです・・・
始めたばかりは、だーれもブログもInstagramも見ていなくて、本当に自己満みたいな形で更新していました(笑)
実は、恥ずかしい気持ちが勝っていたので、知り合いや友達にも一切このアカウントについては教えていなくて、本当に0の状態から始めたこのページ。
少しずつ少しずつ、こうすればもっといい写真が撮れるかな?
こんな文章の書き方はどうだろうか?
ブログの記事テーマやタイトルも工夫してみよう!
そんな小さな工夫からちょっとずつ育てて行きました。
当初の写真はこちら↓
わぁ・・・って感じですよね(笑)
美味しいのに全然美味しさが伝わらない写真・・・
それが1年でこんなになりました
カメラを買ったことが1番かもしれませんが、毎日朝ごはんを地道に撮っていたことも大きな理由かもしれません。
Instagramを通じて沢山の出会いもありました。
0から始めたInstagramも今では750人近くの方々にみていただいています。
ブログで文章力を鍛えたおかげで、夢だったライターのお話もいただけました。
日々のごはんの投稿のおかげで、発酵ケータリングも今年に入ってから、すでに3本も行えました。
1つのページでこんなにも自分の人生が変わるなんて思ってもみなかったです。
何事も本当に挑戦
きっかけは、私の師匠である山口飲食主宰のさき先生とのお話。
自分の夢と現実とのギャップに悩んでいた1年前・・
でもホームページやSNSならすぐ作られることを知り、さっそくその日に作り始めました。
当時の自分の行動力に拍手を送りたい!
2018年ももう5ヶ月が経ってしまいました。
まだまだ今年のやりたいこと、作りたい料理、山ほどあります。
少しでも沢山の人の美味しいと笑顔を作るために頑張ります。
改めて、いつも読んでくださっている皆さん、ありがとうございます。
これからもどんぐりと山猫をよろしくお願いいたします。
本日も読んでいただき、ありがとうございます◎
今日も素敵な夢を
明日も朝ごはんから良い日にしよう!