
バジル 収穫
10月に室内に入れたバジルが、無駄に茎が伸びてきてしまったので、収穫しました。まだ15センチくらい残しているので、これからも、少しずつを収穫できるかもしれません。秋の苗だったせいか、葉が柔らかで香りも少しマイルドで食べやすいです。生の葉をピザに乗せたり、サラダで食べてもおいしいかも。
今回収穫したものは、葉だけとって冷凍用の袋に入れて、オリーブオイル漬けにして、冷凍しました。1度に使う量は少ないので、半年分くらいはあると思います。
オリーブオイル漬けの葉を、塩で味付けして、ミルで細かくしてバジルソースにし、チーズやトマトや豆腐にかけるのが好きです。
堆肥で整えた土 ⇒ 野菜の苗を植えて育てる ⇒ 料理する
の流れが、1回完結しました。
今度は、にんじんで、
堆肥で整えた土 ⇒ 種を撒く ⇒ 育てる ⇒ 料理する
に、挑戦しようと思います。
種を撒く時期ではありませんが、葉っぱを食べたいだけですし、屋内の窓辺なので、育ってくれるのではないかと期待しています。