![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71871874/rectangle_large_type_2_7baaf4c04f6a8e8b3f4571c415d0f2ea.png?width=1200)
真面目すぎる
最近よく言われること💁
真面目すぎる!!!
自分の性格的に
責任感が強くて、人の視線や、どう思われているかを気にして動くので、日々疲れる。。。😣
その反面、
ふざけたり、人を笑わせることが好きだったり、
なにか楽しいことしたいし、なにもかも面倒くさくなってどうでもいいやぁって楽観的でもある。🤫
両方ともバランス良く上手いこと自分を操れたらいいんだけど、
どちらか一方的にバランスが偏ってしまう。。。🕺
今は責任感だったり、
しっかりしなきゃって思いが強いから、
真面目が強くなってしまっている。👩✈️
決して悪いことでは無いし、
何かを決断する時だったり、慎重にならないといけない事だったり、仕事では責任感は大事なので
そういう性格は必要だと思う。
ただ、逆影響をもたらす場合があって
真面目が強い自分の時って
深く接する人間だったり、親しい人間程、
相手にもその真面目さだったり、責任感を
押し付けてしまっている気がする。。。
相手の意見に対して、
理屈っぽく自分の意見を述べたり、
難しい言葉使っていたり、
自分の中の''正しい"を押し付けていると思う🖐
分かって貰えないと、なんで??ってなるし
分かって貰えるまで伝えようとしてしまう。
楽観的な自分が強い場合は
大事な決め事だったり、大事な仕事の時には
注意散漫になってしまう可能性もあるし、
良くない時もある。
ただ、自分の心には余裕があって
どんな物事も楽しく捉えれたり、
笑顔が増える。😊
相手の話を聞く時にも
みんなの考えがあって、
みんなそれぞれ正しいんだ🐯◎!
って思える。
真面目な時👩✈️ほど、
悩んでる相手に対して
こうしたらいいだとか、解決方法だったり
細かく伝えてしまう。
楽観的な時🧚だと、
アバウトにいくと、
そんなこと気にすることない大丈夫だぁって
一緒になにか楽しいことしようと伝えると思う。
・
・
・
はぁ、、、
自分の性格を使い分けれたらなぁって😔😔
なんだか今の自分しんどいなぁって🤦♂️
早く肩の荷が降りて、
楽観的になれますように😌🙏🏻💭