見出し画像

無課金アークナイツ実践編(~第4章まで)


はじめに

先日、アークナイツの育成論的なものを書きました。自分が苦労した経験を元に、後悔しないポイントをまとめていたら、とんでもなく長くなってしまいました。あの記事でも文章量は「騎兵と狩人」より少し多いくらい、「孤星」の7分の1もありませんので、アークナイツのプレイヤーにとっては、おやつみたいな量だったかもしれません。

人に勧めるのに実践しないのは駄目だよなと思い、新たに無課金アカウントを作ることにしました。提案したレベルやレア度で育成が苦しい部分が出てこないかどうか、現在の環境で確かめていこうと思います。

サブアカウントなので、
・無課金
・メインアカウントで序盤に使わなかったキャラを積極的に採用する
・石は育成パックと石割り周回用
で遊んでいきます。

結果として、リセマラを開始した1月17日~22日の6日間のプレイで第4章をクリアし、昇進2のキャラクターが1人完成しました。猛スピードで育成をしたわけでも、強引にステージをクリアしたわけでもなく、シナリオを読まずに進めてみたら、このくらいの期間で済んだという感じです。

なお、私はメインアカウントでは危機契約の最高等級をクリアする程度にはゲームを遊んでいますが、特に上手いタイプのプレイヤーではありません。困ったら普通にYoutubeを見ます。頭でどうにかするプレイでなくても、再現は可能だと思います。

以下は、ゲーム開始から第4章をクリアし昇進2のキャラクターを作るまでの、自分の記録です。レベルや編成、どの段階で何をしたかの参考になるかと思い、記事として公開しておきます。なお、解説記事ではないため、用語の説明などは特にしておりませんことをご承知おきください。初心者お役立ち!な記事でもないので、向こうからのリンクも繋いでおりません。

スタート~第1章

開始したのは2024年1月17日。夏イベ(冬)真っ最中。なんと呪術廻戦コラボの五条さんが立ちふさがり、追加10連チケットはお預け。

リセマラは…結局した。強すぎる医療の異格エイヤを手に入れるため。TRー1まで4回戦闘して、回せるだけイベントガチャを回してエイヤを狙う。この前スタダガチャが軽いから合成玉全部入れたらオペレーター数最大数もらえるとか言ってなかった?はい。配布の10連チケットがあるし、限定ガチャ期間中なので…。

リセマラの結果

結果、多分7回目1時間半くらい?でこうなった。
限定ガチャの10連チケットで異格エイヤが出たので、合成玉を限定ガチャにつぎ込むのはやめて、残りをスタダガチャに入れたら☆6が2人出た。確定以外にも出るのか(考えてみれば当たり前)。☆6を3人も4人も入れた強いデータ作らなくていいって言わなかった?はい。

そこから序盤の編成を決める。☆5券はリスカム、あと1人は保留。ラップランドは強いが、同じ☆5領主のエアースカーペを使ってみたいので今は交換しない。医療が強いので、バクダンムシもゴリ押しで行けそうだと思う。無理なら交換、グム来なかったら二アールかな。

0-1クリア時の編成

自論に沿って、高レアを4人に抑える。☆6アルケットは昇進後の攻撃回復・狙撃シナジーでクルースと組ませる。スズランは☆6の緩速師を採用する必要が特にないため抜く。☆5領主はエアースカーペ採用、☆6を2人入れている関係で☆5アーミヤを抜いて、本垢で育てていない☆4ヘイズを採用する。やり方さえ分かっていれば、あと1人くらい☆5が増えても詰みはしない気はする。

大型イベント期間中なので毎日ガチャが1回無料。引いたらススーロが来てくれてよかった。群癒師がいると毒ガスステージで役に立つから☆5交換でフィリオプシスを取るか、重装が弱いのでニアールにするか。早めにグムが来てほしい。

基地整備ってこんな序盤からだったんだという驚き

ステージ1-1をクリアで、クロージャお姉様に制御中枢レベル上げるぞ!!と言われたが加工所を作り忘れていた。加工所を作り、中枢レベルを2.0に上げる。

ステージ1-3、古のアークナイツをしている

抱えて倒すアークナイツは久々で、特に先鋒は敵を抱えるので、育成がかなり大切ということを思い出す。1-5あたりまで無育成でやっていたらフェンが溶けたので、そろそろ作戦記録を使っていく。TRー8前に殲滅作戦を紹介された。この戦力で何をしろと!?

1ー11終了でイベント参加資格、エピソードとサイドストーリーが解放された。1-12のWを倒して第1章が終了。

序盤は大量の雑魚の突撃が止まらない。ラヴァが主力みたいなもの。

クリア時の編成。1-12のPRTSの推奨レベルは平均Lv20だったが、これくらいでも大丈夫だった。火力はリスカムが意外と貢献できている。他が突出していないだけではあるが。スキルレベルはアーツ学がないので全然上げられない。資源はもう開放されているけど、ここで資源周回するのはまだやりたくないな、という感じ。と思っていたら主要任務の達成報酬でアーツ学を沢山貰えた。これは開発、「分かって」いる。まだ割り振りはしないでおく。

購買部でFPポイント交換でクーリエを入手。スカベンジャーもいたが、攻撃寄りの先鋒は本垢で昔テキサス柔らかい!すぐ死ぬ!と地獄を見た記憶があるのでクーリエにしようと思う。テキサスは昇進2になるまでは、2ブロしないでほしいくらい柔らかかった。

火山イベント、スノーズントのお店の営業報酬が、この段階で得られるアイテムとしては美味しすぎる。中級作戦記録とアーツ学の緑本。つよい。

第2章

ストーリー、すごく無愛想なチェンがいる。アニメでかなり丁寧に描かれたとはいえ、ゲーム内で龍門にいた頃のチェンはツンすぎる。

1-7からは逃れられない

この辺りはすぐレベルアップしてしまい、簡単に理性が溢れる。止め時がわからない。ステージ攻略では消費理性は少なく、はやく寝たいので資源調達のLSー2でざっくり消費、1-7でレベルアップしない程度にいい感じに微調整して止める、という謎の努力をさせられた。

建築材料の加工はショウにさせている。配布キャラの基地性能のバランスも良い。

基地を見に行ったら、貿易所が飽和状態になっていた。一つ目の製造所では作戦記録を作っていたので当然だった。慌てて純金ラインを作る。

研修任務は第2段階まで終わり、第3段階で術師のSoCがもらえることに気付く。これアーミヤ用なんだろうか…運営の気遣いを感じる。

S2-7、戦友(自分の本垢)からサポートを借りる。聖約イグゼで下ルートは封鎖。強い。

S2-3やS2-6、S2-7あたりは、はいこういう場合君に足りないものは何でしょうか?と聞いているようなステージだと感じた。いろんなことを試してみてね、みたいな。こういう時にちょい足し☆2が役に立ったりする。

雑魚が多いなら壁役増やそう、拡散術師を入れよう、固い敵なら狙撃下げて術師で攻撃しよう、痛かったら医療増やそう、とか。ほぼ同一のマップで敵の数も種類も全然違うステージの攻略をするので、編成の重要性を認識させられる。レベルはそんなに上げなくてもクリアは出来るが、このあたりは初心者が脱落しやすいポイントでもある。確か第2章と第4章が序盤でのプレイヤーの到達数では壁になっていて、試行錯誤するゲームだと気付かなかったら難しい!と思って辞めてしまうのかもしれない。

☆3ではビーグルが固い。範囲医療欲しいが、エイヤのS1のおかげでなんとか誤魔化せている。ただスキルレベルが低いため、S1起動まで長いのは少し辛い。

2-8クリアで強襲作戦開放。まだ触らないでおく。

S2ー12。PRTSの推奨レベルが昇進1のLv1

S2-11クリア段階で、資源調達でSoCが掘れますよーという紹介があり、なんで今?と思ったら、次のS2ー12が推奨平均レベルとして「昇進1」を要求していた。

昇進1推奨?知らん

S2-12、クリア時の編成。スキルレベルは3~4。サポートなしでこのくらいでOK。そろそろ全員を未昇進のLv最大にしたいが、普通に進めていると、このあたりで作戦記録が足りなくなり、資源調達のステージを周回する必要が出てくる。

S2-12。ここは楽しいステージだった。

S2-12、重装をノイルホーン→リスカムへの置き直しでヘイト順位を調整して、上ルートの防衛ではレンジャーに医療をつけるほどでもないのでスポットにする、下ルートに複数攻撃のできるアルケットとエアースカーペで、エアースカーペにより対空のフォローもするなど、工夫し甲斐があって最高に「アークナイツ」だった。同じ編成で、配置順や配置キャラの試行錯誤でクリアできると達成感と満足度がカンストする。自分頭いいんじゃないか?と錯覚出来て良いぞ!

それにしても☆2はピンポイントでほしい部分で役に立つ。☆2レンジャーも対空ユニットへの攻撃力+50%の素質のおかげで、しっかり狙撃の仕事をしてくれる。

レベルアップしたらまた勿体ないことになるところだった…

またレベルが上がりそうだったので、次はスカルシュレッダー戦だがこの日はここまで。序盤、理性溢れがち。

2-10クリア時編成。昇進1はなし、サポートも使わず。

翌日、2ー10クリアで危機契約解放。スカルシュレッダー戦はとにかくコストが足りず、テンニンカが欲しいなという気持ちになった。難しいがコスト不足で配置が間に合わず処理できないだけなので、☆5リスカムを抜き、☆3すら☆2に変えて、コストを下げる。エアースカーペのスキルに足止めがあるので、スカルシュレッダーをいい感じに遅延できた。

第2章クリア時の人事画面。そろそろ重装の耐久度が不安になってきた

画像は、第2章終了段階での育成状況。昇進1推奨のステージを未昇進でごり押ししているので、凶悪流れ者の攻撃で重装の体力がゴリッと削られて冷や冷やする。

育成強化・基地整備期間

第2章攻略中は、手元の素材で育成しながら進めていた。ボスステージをクリアして丁度素材がすっからかんになったので、ここから資源調達で昇進の準備を少しずつ進めようかという感じ。昇進1がいれば、戦友から借りるオペレーターも強くなる。今回は育成が順調だったため、借りる機会はほとんどなかった。

LS-4 ゴースト兵が多すぎる

手持ちは未昇進のまま、初級SoC系のステージと、4つ目のステージLSー4(推奨レベル昇進1Lv25)もクリア。ここはゴースト兵の判定なのか自動指揮がかなりの確率で崩れて困った。ぎりぎりでクリアするのはあまり良くない。その他の資源系の4つ目のステージもクリアしていく。

昇進1ならそれほど素材は重くない

昇進1は異格エイヤから。攻撃範囲拡大と、連続継続回復の素質が開放され、使いやすさと回復量がぶち上がる。そもそも放浪医なので、未昇進でも回復範囲は大きかった。回復量についても、単体医療のススーロと変わらないくらい出ていた。流石☆6医療。

この位置で3人の回復ができる。スキル1発動で広範囲+連続回復+2体同時、強すぎる。地味に序盤には群攻のショウも強い。

昇進しながらいろんなステージを行ったり来たりしていると、当たり前だが自動指揮の警告が頻繁に出る上に、たまに崩れている。

基地の次の改造を確認。制御中枢のレベルを上げるには、Lv2の設備が8個必要。貿易所を追加したいが、ノーパワーと言われる。貿易所を作るために発電所を増やし、施設のレベル上げに必要な中級補強材を作るために、先に加工所のLvを上げる。

こんなに作れるようになったよ!!!!!と加工所のレベルアップと共に大量に出てくる通知。そんなに一度に言われても覚えきれない。中級素材と、SoCの合成ができるようになる。
次は、優先して製造所をLv2に上げる。初級作戦記録が作れるようになる。

建築資材については、SKー4までクリアはしたものの、当面必要なのは中級炭素材なので、SKー3を周回。基地整備は重要だが、あまり急いで育てても、そもそも基地に配置するオペレーターがいないので、ドローンの電力が余らない程度に、基地を整備していく。この段階ではドローンの快速充電がないので、どんなに急いでも限度がある。

SoCステージを周回して、ひとまず4人を昇進1に。SoCについては、他にも複数の職業で1人ずつ昇進できるだけの量は確保。☆3が幣だけで昇進できるのは楽。殲滅作戦のリセット日が近いので、この段階で挑戦してみることにした。

殲滅演習の切り替えがあと1日…?ひとまず、素材を回収できるところまでやるしかない。と思ったら難易度が高すぎて、報酬が出る領域までたどり着かなかった。薄暗い泥沼に至っては、最初に葦が燃え始めたらみんな死んだ。チェルノボーグは400体クリアできたので、龍門郊外と市街の報酬を少し貰って育成強化期間終了。弊が18万ある…いつの間に。作戦記録も大量に入手。

育成期間終了。昇進1は10人。

SoCを使う☆4以上と、龍門幣だけで昇進できる☆3を、バランスよく昇進させる。ここまでに周回用で割った石は2個。レベルが上がってすぐ理性が回復するので、あまり割る必要がなかった。

左12人がスタメン。職業とレア度のバランスもいい感じになった。右4人が、今後必要になった時の育成候補。差し込み火力の追加&入れ替え候補としてムース。シラユキも定番の有用☆4。グラベルがまだ引けていないので、ジェイは高速再配置要員として、かつスキル1での特殊能力無効化にも期待。オーキッドはどこかで緩速師が欲しいときのために。

こんなところで、第3章に進む。第3章には初級糖原や初級エステルなど、スキルレベル上げ用に欲しい素材が確定入手になるステージもあるので、早くクリアしたいところ。

第3章

3-4。ステージクリア報酬に竜骨がある。

ステージ3-4は、解説サイトで序盤の節目のように書かれることが多い。基地の制御中枢レベルを上げる竜骨が手に入り、制御中枢のレベルを上げれば、製造所でより良い素材の合成が可能になり、高レアの昇進2に必要な素材の合成ができるようになる。

ただ、素材によってはストーリーを進めないと合成のレシピが解放されないし、実装時期が最近(ここ2年くらい)の☆6で、こういう素材を必要とする☆6を最初に選んでしまったらどうすればいいんだろう。直前に実装された聖約イグゼキュターは、昇進2に焼結核凝晶が必要だったので、初心者向けに昇進2の素材は加工所Lv3にすれば作れますよ~という配慮はない。

塩系の素材に至っては、第9章から始めて第11章まで進めないと解放されないから、イベントや統合戦略の報酬を回収するしかない。その点でも、恒常PUよりスタートダッシュガチャで入手できる☆6の方が安全かもしれない。☆4ならステージドロップ品だけでも昇進2はできる。

ステージ3-8

先程の育成期間終了時から、シラユキを追加育成したのみで、他のオペレーター達はレベルを一切上げていない。3-8の推奨レベルが昇進1のLv35、ある程度余力を持ってクリアできた。

ボスステージであるステージ3-8クリアで統合戦略が開放された。ついでに第9章も解放されている。まだ手は付けないが、その代わりに開催中のイベントの方を少し進める。かなりきつかったが5ステージ目までクリアできたので、配布☆5のブライオファイタを入手。開始3日目でやるものじゃない。

今のプレイヤーレベルは20。石はステージ報酬があるので割りながらでも在庫に余裕はあるが、だんだんレベルアップの理性回復ペースが遅くなってきた。そろそろ第4章なので、昇進2のキャラを考えなければならない。なお、テンニンカはいない。自分の記事の実践をしたいので、☆4先鋒のクーリエに無理やり代わりをさせるか?(初心者にはおすすめできないが…)今後特定の場面で活躍の機会がある☆4としてはジェイの方が候補に挙がるが、先鋒なら編成から外れることがないから、昇進2を呼びたいのにジェイを入れる余裕がない!という事態は避けられる。

先鋒orコスト回復+治療はテンニンカ

と悩んでいたら、公開求人のテンニンカ確定タグが来た。幸いにもタグを消されずテンニンカを雇用、これで昇進2の候補は決定。

末永くお世話になります

旗手型先鋒は、序盤のゲームに不慣れな状態で使うのは難しい。高レアのオペレーターが少なければ無理して育てる必要もないのだが、ゲームを進めていてコストの重さを感じるきっかけは2つあり、1つは「高レアのオペレーターが低レアに比べて重いことに気付く」、もう1つが「昇進1のオペレーターを増やしたときに増えた重さに気付く」となる。前者は使っていて重いと思っても、コストのためだけに代わりの低レアオペレーターを育てるのは素材面で難しい上に、数キャラ程度なら致命的な問題にはならない。問題は後者で、昇進1が増えるタイミングは、だいたい第2章の終盤~第3章になるが、昇進1のオペレーターを今まで通りの感覚で10回配置したら、コスト的には20差が出てしまい、配置可能になるまでが明確に遅いと感じられるようになる。また、世の中の低レア攻略動画は完凸前提であることが多く、それを自分の編成の☆4や高レアで代用してみようとしても、コスト差のせいで成り立たない。マップのどこかにテンニンカを立たせておけば、それを埋める役にも立つ。更に、未昇進段階でスキルレベルが低くては旗手型先鋒とはいえメリットを感じないので、昇進1を進める段階(第3章~第4章)でのテンニンカ導入が丁度良いのではと考えている。

……というのは、あまりにも蛇足になるので先の記事には書かず、「第2章終了後に入手と育成を検討して、突撃兵型先鋒と並べて使う練習を」と書いた。突撃兵型先鋒だと配置コストが全て返ってくる。プリュムなら育成も安い。旗手型を使い始める適切なタイミングは、ゲームに慣れたかどうかも関係してくるので、自分はここが適当だと考えているが、使えるようになるかは人によるとしか言えない。人によっては凸の進みやすいフェンやクーリエなどの先駆兵で中盤までプレイするだろうし。そもそも旗手型先鋒の使い方や使用感は、先駆兵や突撃兵とは全く違うのに、ゲーム内にはチュートリアルが存在しないのも、ハードルを上げている気がする。

テンニンカを昇進1のLv30にして、第4章の攻略を始める。

第4章~昇進2キャラの作成

ステージ4-7でまた竜骨が

4-7クリアで竜骨を入手。普通にプレイする分には、最優先で基地整備に全力投入していなければ、まだ制御中枢のレベルを上げたくてうずうずしていました!のような状態にはなっていないと思うが、これで基地機能を全て解放する条件は揃った。

4-10。配置不可マスは運ゲー

第4章のボスステージである4-10も、サポートなしでクリアして攻略完了。4-10は中級装置が掘れるステージなので、サポートなしでクリアする必要があった。エアースカーペのスキル2では、周囲の味方がブロックしている相手にもダメージが入るので、抱えて倒す、いかにもなタワーディフェンスをしていると強さを実感する。

第4章終了時の育成状況

第4章では、先に上げていた追加育成候補のうち3人を育てることになった。曜日の関係でSoCが足りなかった、ススーロとリスカムも昇進させている。自分は先の育成論では「満遍なく昇進1Lv30くらいまで上げろ」と書いていて、これは少しオーバーしたが、低レア攻略動画ではもっとレベルが低くてもクリアできるらしいので、許容範囲かと思う。スキルレベルは高くても5。このくらいで、サポートを借りずにクリアできた。

第4章が終わったので、テンニンカの昇進2の準備をしようと思う。

装置は下位素材から合成できるが、砥石はドロップ任せ。

砥石12個。苦行になることが目に見える…。素材周回しながら信頼度上げ。育成が進んだので、資源調達では、5ステージ目も普通にクリアできた。

制御中枢のレベルを上げて、主要任務を一括受け取りしたら大量に支給品が。一括受け取りにすると何を達成したのかわからない。

石割り周回をしてテンニンカを昇進2へ。これで序盤の苦しいところは超えた…と言いつつ、実は苦しいところは特になく、ここまでずっとスムーズに進められたと感じる。メインアカウントでは最初の頃にひどく苦労した覚えがあるが、昔の自分はあまりにも非効率なやり方をして、自分でアークナイツを難しいゲームにしていたのだと思う。勿論、今回育成していて楽に感じたのは、ゲームに慣れたことと、キャラクターのスキル等も知っているので、迷わずに進められたという点も大きい。

イベント:火山と雲と夢色の旅路

実施中のイベントも、自分の本垢からレベルマ特3の水チェンを借りてボスステージまで★3クリア。自分のアカウントなので、好きにサポートを変えられる。記事には書かなかったが、特化の恩恵を受けるには、戦友を増やすのも大切かもしれない。

竜骨はあるが制御中枢はまだ4.0

記録として、現在の基地の状況。まだ全然整備できていないが、明日は炭素ステージが開放されるので、順次進める予定。配置できるオペレーターがそもそも足りない問題は、しばらく解決しなさそう。特に応接室。何故か手掛かり要員が少なくて困っている。そして、家具パーツがないので宿舎での回復が遅い。疲労状態で宿舎に入れられないオペレーターがいるのは可哀想なので、宿舎を先に拡張した。

イベントステージをクリアしたくてプレイしていたら深夜になっていた

第4章終了、昇進2キャラ作成、イベント通常ボスステージのクリアまでに掛ったのは、リセマラ日含めて6日間。日付は変わっているがリセット時間はまたいでいないので、スタートダッシュ連続ログイン7日目報酬の、クリフハートは入手できていない状態。シナリオを読まずに進めれば、特に強引な攻略はしないでも、これくらいのスピードでゲームを進められることがわかった。

この後は、育成論の記事で自分は「☆4以上の編成にしろ」と書いたが、現時点で編成に足りない職分で欲しい枠は群癒師か庇護衛士。星5交換券が残っているので、フィリオプシスかニアールを交換する予定。まだ決めかねているがフィリオプシスが優位。ニアールはサリアが来たら使わなくなってしまうが(併用はあるかもしれない)、フィリオプシスはナイチンゲールを差し置いてでも、素質とエンケファリン目的で使う機会がある。公開求人で先にグムとパフューマーのどちらが来るかで決めようかな。

序盤攻略の感想

自分の記事の育成方針に従って進めたところ、問題なく序盤のストーリー進行と昇進2の育成を進められることが分かったので、この記事はここまでにします。メインアカウントでは、ゲーム開始後初のイベントで、イベントステージを3つ目までしかクリアできなかった記憶があります。それを考えれば、今回は1週間未満でボスステージをクリアできましたし、かなり効率よく育成を進められたのではないかと思います。また、今回は育成の検証が目的なので、シナリオは読んでいませんが、アークナイツの魅力の一つがシナリオ(とそのボリューム)なので、初見の方は是非読み進めながら楽しんでほしいと思っています。

昇進2を作った後は、また育成と昇進の繰り返しになり、今後は進捗がゆっくりになると思うので、特に記事にはしない予定です。第5章以降で詰まってしまう部分があるとすれば、純粋にステージの攻略難易度が高くなるせいだと思いますが、育成面も考慮しなければならないポイントなどがもしあれば追記します。

昇進2以降も、育成論の記事で間違ったことを書いていないか、引き続き裏で検証(ただの遊び)は続けていきます。おしまい!

2024/01/23 記事公開(2024/02/18 追記)


※ここからは追記部分です。

1か月後の進捗

開始から1か月経ちましたので、無課金プレイ1か月でどのくらい進んだかを載せておきます。

ゲーム開始から1か月

ドクターレベルは65になりました。プレイ時間としては、かなり遊んでいる方だと思います。基地は、宿舎以外の設備は最大レベルになっています。

源石は育成パックと必要な時の周回用、他はガチャ更新時の初回星5狙いに使用しつつ、メインステージと過去イベント回収分を含めた170個程度を、現在実施されている連合作戦ガチャ(ムリナール・パゼオンカ・ペナンス・リー)に全力で投入しました。その結果の、源石の現在所持数1個です。とはいえ、毎週事象の結晶で過去のイベントを解放し、ステージクリア分で25個程度は確実に手に入るので、周回用の石にはしばらく事欠くことはないと思います。

昇進2は5人

現在のメイン戦力は画像のメンバーです。昇進2にした順序は、テンニンカ→エアースカーペ→クオーラ→術エイヤ→ウタゲでした。

イベントステージのボスステージまで自力クリアと自動指揮が十分に可能、EXステージと強襲ステージは、サポートを借りれば余裕をもってクリアできます。Sステージはまだ厳しい状況です。

メインストーリーは第7章の途中で、戦力的に困ることはないですが、ステージ自体の攻略難易度が高いなと感じます。極力サポートなしで攻略したいので、演習券も活用しています。強襲は第5章まで終わらせましたが、ステージ条件によっては、オペレーターが足りないと感じる部分も出てきます。条件のせいで狙撃が3人欲しい、ここには先駆兵が2人欲しい、コストが…などの場面で、星3キャラにも活躍してもらっています。狙撃・術師禁止で対空火力が求められるステージや、特定職のコスト3倍、コスト回復速度が3分の1など…危機契約のような縛りがあると、育成済みのオペレーターの幅が必要になります。それを満たすほどの余裕はまだありません。

まだゲーム開始時に入手した星5交換券は使っていませんが、攻略の途中で欲しいと思ったのはラップランドでした。ただラップランドがいれば劇的に楽になると知っていながら、彼女がいなくてもクリアできるので、今後どうしても攻略が辛くなったら、又は狂人号を攻略する時に交換して育成すれば良いかなと思っています。星5、星6は昇進1のレベル60から先で素材を吸い尽くしていくのが恐ろしい。

星6の育成だけで1年必要な予感が

そして、これが現在の手持ち星6です。無課金で手に入れています。多すぎる…儲ける気なさすぎだろアークナイツ…

画像に、どのキャラが何由来なのか書いておきました。これは運が良い方だと思います。予定通り、連合作戦につぎ込んで良かったです。今までテキーラを雑魚掃討用に使用していましたが、ムリナールが引けたので、テキーラを育てた意味……はなくなりません。テキーラの真の活躍の場は貿易所なので、どの道昇進2までは育てる予定でした。

星6がいても、育てるリソースはありません。とはいえ、現在の手持ちで普通のステージはクリアできるので、石割りしてまで急いで育てる必要もありません。イベントが実施される毎に、報酬分の作戦記録と龍門幣で育てて、スタメンに入れていく形になると思います。当面、決戦火力持ちのムリナールとパゼオンカに育成を絞る予定ですが、メインストーリーの第8章のために、そろそろアーミヤも育てようかな、とも考えています。アークナイツは育成がメインかつエンドコンテンツなので、こういう悩みは尽きませんし、そこが辛くもあり、楽しいところでもありますね。

育成素材がないので、素材の回収目的でミヅキのローグライクに行ってみたらクリアできました。ミヅキは異格テキサスが刺さりすぎるので、認知形成の強化なしでも、波乱万丈0ならこれくらいの育成でも十分なようです。必要なのは地道な育成でも頭脳でもなく、スキル2と3を特化済みの異格テキサスをサポートに置いている戦友です。追憶映写の方は星6レンタルあり、かつ3層到達で報酬が貰えるので親切だなと思います。

以上、開始1か月の進捗の報告でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?