記事一覧
【SFVナッシュ】対空の死角を狙う刺客をしばく
やっぱりこのゲームは対空ですね。
基本にして奥義です。
ナッシュの対空を語っていきます。
ナッシュにはこれだけやっとけばいいって対空がありません。
一応、EXサイスが6フレから対空無敵なので早めに出せるなら安定ですが、
ゲージを全部対空に回してたらCAが遠のいて後々火力差で負けてしまいます。EXサイスは起き攻めつかないですし。
なのでゲージを使わない対空が必要です。
じゃあゲージを使わな
【SFVナッシュ】オートヒット確認
立中Pヒット確認
立ち中Pはヒット確認17フレらしいんですが、
17フレ確認ってなかなか難しいですよね。
世界一ナッシュのあんとんさんはバシバシ中P確認から大サイスを決めてますが、凡人にはきつい。
状況確認も含めてやっとってとこじゃないでしょうか?
中P振ったとき相手が動いてて当たりそうだから入れ込んでて、歩きガードされて大サイスおもらしなんてことも増えてきました。
歩きガードなんてテクニッ
受け身と両対応起き攻め
有名ストリーマーがスト5を配信して、スト6出てスト5が過去の作品になろうかっていうこのタイミングで、ビックウェーブが来ているのでこの波に乗ってみようかなと思います。
ということで基本をおさらいしようコーナー
(シリーズ化は未定)
受け身
スト5ではダウンする技を食らった時に、受け身を取る事ができます。
受け身には2種類あって、その場受け身と後ろ受け身があります。
後ろ受け身は相手から離れな
ソニックサイスは肘で打つ!【SFVナッシュ】
ソニックサイス、カッコいいですよね。
特に大サイスはジェノサイドカッターまんまなのでカッコよすぎです。
そんなソニックサイスなんですが、弱点はガードされたら確定があるという事です。(強化小サイスを除く)
なので、ヒットしてる時だけソニックサイスにしたいわけです。
ヒット確認が完璧ならいいんですけど、状況確認も取り入れちゃってますよね。
密着で小技を刻んで、ガードされてそうだなって事でキャ
押し合い判定消失事件【SFVナッシュ】
事件発生
事件はモチベNo.1ダイヤナッシュのくろへいさんの投稿から
なんとアレックスのトリガー1のスレッジハンマーにCAを合わせるスーパープレイをしたところ、すれ違う2人。
「は?」
ってなりますねこれは。
アレックスがおかしいのか、そもそもどのキャラの突進技にも起こり得るのか。
CAで突進技に対抗してる人には大問題です。
なぜなのか考えてたらキュピーンと閃きました。
アレックスのス
アーマー弾抜け対策【SFVナッシュ】
ナッシュ使いのララ対策ラウンジ配信を見て、小ネタを思い出したので投稿します。
これは、アーマー弾抜けのみ使えるネタです。
なんでこんな事できるかというと、アーマーで弾を取られた時、ヒットしてる扱いなんですね。
なので、キャンセルCAを出来るタイミングでソニックに当たってくれるとCAが出ます。
CAが出ないタイミングもあるので、あまり実用的ではないですが
アプデで出来るようになった追加EXソ
短期記憶にぶち込む蛮行【SFVナッシュ】
今回は攻めたキャッチーなタイトルにしてみました。
記憶
記憶には短期記憶と長期記憶があります。
短期記憶が得意な人は、飲食店の店員さんで滅茶苦茶オーダーされてもメモとらず覚えて厨房に伝える人なんかです。
長期記憶が得意な人は、受験勉強が得意な人ですね。
我々格ゲーマーには両方必要ですね。
長期記憶で、フレームとかキャラ対策覚えて、
短期記憶で、相手の防御方法とか覚えます。
なので、短期
お前は撃てないけど俺は撃つ!の先へ【SFVナッシュ】
みなさんこんにちは。
豊かな弾抜けライフを送っているでしょうか?
私は弾抜け狙いだしたら勝率あがった気がします。
そのため何度も記事にしています。おすすめです。
まずは弾抜けを『魅せる』
まずは弾抜けを決めましょう。
できれば近距離でも。
弾抜けのコツは以下の記事で。
すると、ちゃんと格ゲーしてる相手なら、
こちらのトリガーかCA溜まったらあからさまに弾撃たなくなります。
相手がナッシ
あなたの格ゲーは何の略?【SFVナッシュ】
みなさんにとって、格ゲーは何の略でしょうか?
私は長らく、『格闘アクションゲーム』の略でした。
アクションゲームって意識があるので、ボタンをずっと押してたんですね。
もちろんボタンを押さない時間もあるんですよ。相手の牽制技の届くか届かない間合いでウロウロしたり、後ろ下がりしたり。
でもボタンを押さない時間が過ぎるうちに、何か居心地の悪さが強まっていって、ボタンを押してました。
いま思えば、
ナッシュF式【SFVナッシュ】
今日はナッシュのF式を語っていきます。
キャラ限です。
対応キャラ
ベガ
バーディ
バルログ
ザンギエフ
ファン
アレックス
ガイル ※画面端前ジャンプからは当たらない
バイソン
ユリアン
アビゲイル
ファルケ
コーディ
G
サガット
ポイズン
ギル
セス
ローズ
調べ方:立状態に上りJ小P当たるかどうか。
F式とは?
本来しゃがんでたら当たらない上りジャンプ攻撃を当てる、見てからガード