来て、見て、学ぶ【第3回Domo buddies Dayイベント開催レポート】
2024年6月21日(金)、DomoユーザーのPHONE APPLIさんのオフィス「CaMP」をお借りして「第3回 Domo buddies Day ~来て、見て、学ぶ~ Domoのダッシュボードを作るワークショップ」という、Domoのユーザーコミュニティイベントを開催しました。
3回目となる今年は開催1か月前に定員に達し、開始前からすでに盛り上がりを見せていました。当日はもちろん、Domoユーザー同士が交流しながら学び合う場として、飛び切り熱い一日となりました。
本ブログでは、Domo buddiesコミュニティマネージャーのYuriが当日の熱気をお伝えします。Domo buddiesも今年で創立3年目。順調に成長できているのは、本当にbuddiesの皆さんのおかげです。ありがとうございます!
参加したbuddiesからの声
参加されたbuddiesからは、「ワークショップ型イベント、初参加でしたが、とっても楽しかったです。よい刺激になりました!」、「楽しく有意義な時間を過ごせました。良い刺激をもらったのでスキルアップのモチベーションアップにつながりました!」といったような嬉しいフィードバックをたくさんいただきました。初心者からベテランまで、みなさん楽しんでいただけたようです。
Domo buddiesとは?
今年のトップバッターは、Domo buddiesリーダー達。パネルディスカッション形式でbuddiesの紹介セッションを行いました。
Domo buddies会長の棚橋さんがモデレーターです。開始前は緊張しているとおっしゃっていましたが、しっかりまとめていただきました。
棚橋さんの進行のもと、データ活用分科会リーダー平田訓子さん、Domo Hirogaru分科会リーダーの成田義浩さん、技術分科会リーダーの長谷裕介さんが、それぞれの分科会の魅力や活動内容を熱く語りました。
リーダーたちの掛け合いを聞いて、会場にいた皆さんが「楽しそう!参加してみようかな」と思っていただけたのではないでしょうか。
交流しやすい雰囲気づくり
今年からアイスブレイクの時間を前半に取り入れ、登壇者が和やかな雰囲気の中で話せるよう、またお互いがもっと交流しやすいように工夫しました。
本セッションは雰囲気作りの名手、平田リーダーと内田さんに仕切っていただき、各テーブルで自己紹介を行いました。
ライトニングトークタイム
4人のbuddiesがテンポよく登壇し、短いながらもDomoの様々な活用事例やTipsを紹介しました。
1.1.「ウェルビーイング経営の可視化」
トップバッターは、株式会社PHONE APPLIの北村隆博さんです。ウェルビーイング経営のデータ活用事例を紹介しました。
PHONE APPLIとDomoのシステムを連携させた、上司との面談のデータや会議室のデータに関する活用方法についてはデモも交えて紹介し、参加者からは「うちでもやりたい!」という声が聞かれました。
1.2.「全員参加型リアルサカつくEDO ALL UNITEDのDomoの使い方」
二番手は、EDO ALL UNITED(社会人サッカーチーム)の代表であり、ドーモ株式会社の営業でもある平井孝明さん。
サッカーチームにおけるデータ活用について紹介し、実際の画面を交えてレポート機能を使った運営の工夫を披露しました。だれが一番かランキングをDomoからメールで飛ばしているそうです。
普段皆さんが取り扱うデータとは一見違う気がしてしまいますが、本質的なところは変わりません。データをうまくアクションに結び付ける良い事例でした。
1.3「ETL作成研修ではまったこと」
三番手はロジスティード株式会社の内田千文さんからは、少し技術的なお話をいただき、ETL作成研修での経験をご紹介いただきました。
アンケートでも、”ETL作成研修ではまった事の紹介内容は、Domoを使い始めたばかりの方に是非覚えて欲しい内容です。とても参考になるような内容だったかと思います。”と、ベテランbuddiesからも共感と絶賛。実際に直面した課題とその解決方法を共有することで、他の参加者にも役立つ情報となりました。
1.4「Domo歴8年の私が経験したデータ利活用とは」
弥生株式会社の三宅智宏さんからは、Domo歴8年間のデータ利活用の歴史を凝縮してご紹介いただきました。
8年間という歴史は、10分では語りつくせぬほどの内容であったと思います。フェーズ毎での変化や、最新のコンサンプション化に至るまで、とてもわかりやすい説明で勉強になりました。次回はフェーズを絞ってお話をきいてみたいです!
会社の垣根を超えたチームでのワークショップ
ワークショップでは、チームに分かれてお題に沿ったダッシュボードを作成しました。スキルレベルを考慮したチームでは、ベテランのリーダーのサポートを受けながら、みなでディスカッションをしつつ、初心者にノウハウを共有しつつ進めました。
ダッシュボード作成後は、各チームの代表者に発表してもらいました。同じテーマ、同じデータセット、同じ時間にもかかわらず、全8チーム、アウトプットも発表も様々でした。お題を作った側も、参加者も驚きと発見で大変興味深かったです。
アンケートでも、「普段Domoでカード/ダッシュボードを作る時は一人で黙々と作業することが多いため、大人数でワイガヤしながらDomoを触る体験はとても刺激的でした。自分以外の皆様の考え方やコツも目の当たりにすることができ、大変有意義な時間となりました。」といったコメントをいただきました。
ワークショップの準備を共に進めてきた幹事メンバーも運営冥利に尽きる反応でした!!
実際に皆さんが作って下さったダッシュボードは、Domo buddiesインスタンスにてご覧いただけます。ぜひDomoユーザーの皆様は、Domo buddiesに参加して、Domo buddiesインスタンスをのぞいてみてください。
Domo buddiesアワード 2024表彰
最後にDomo buddiesアワード表彰では、特に優れた成果や功績を残してくださったメンバーを表彰しました。受賞された皆様、改めておめでとうございます!
◆Domo buddies チャンピオン
Domo buddies チャンピオンは、最も顕著な貢献をしたbuddiesに贈られます。様々な観点で卓越した成果を上げ、Domo buddiesの成長に多大な影響を与えた方に向けた賞です。
👑👑👑菅原 優依 さん👑👑👑
勉強会申込回数1位(2023年6月からの1年間)、
分科会への高い参加率や貢献、イベントでの登壇をしてくださいました。
◆Domo buddies インフルエンサー
Domo buddies インフルエンサーは、特に際立った貢献を果たしたbuddiesに贈られます。Domo buddies全体に対する影響力が高く、その努力がDomo buddiesの発展に大きく寄与した方に向けた賞です。
👑👑阪本 浩一 さん👑👑
Co・Domoにおける初心者の手厚いサポート、高いDomoスキルとbuddiesへの情報提供くださいました。
◆Domo buddies MVP
年間を通じ、コミュニティへの積極的な参加、情報提供、認知度向上、運営サポートなど、多方面での貢献をした方に送られます。
👑齊藤 稜太 さん👑
分科会への参加率トップ。ダッシュボードやカードの作成など、率先してアウトプットを共有し、高い貢献をしてくださいました。
👑平田 訓子 さん👑
勉強会申込回数1位(2023年6月からの1年間)、
データ活用分科会リーダーとして企画運営をけん引してくださいました。
👑成田 義浩 さん👑
Domo buddiesインスタンスActiveユーザー1位(2023年6月からの1年間)、Domo HIROGARU分科会リーダーとして企画運営をけん引してくださいました。
👑長谷 裕介 さん👑
Domo buddies勉強会登壇回数1位(2023年6月からの1年間)、
技術分科会リーダーとして企画運営をけん引してくださいました。
懇親会で乾杯!
イベント後はそのまま会場で懇親会を行い、異なるチームの方々とも交流を深めました。初参加の方も多かったのですが、参加者同士すっかり打ち解け、buddiesの輪が広がりました。
おわりに
第3回 Domo buddies Dayは、何か月も前から準備を重ねてきたイベントです。幹事の皆様とはディスカッションを重ね準備をしてきました。参加者の皆さんに楽しんでいただけたこと、buddiesのことを好きになってもらえたことが、運営一同の大きな喜びです。準備してくださったbuddiesの皆様、本当にありがとうございました。今後も定期的にイベントを開催し、会社の垣根を超えた交流と学びの場を提供していきたいと思います。次回の開催もお楽しみに!
直近のDomo buddiesのイベントにも、ぜひご参加ください>>こちら
おまけ
開始前、運営メンバーで円陣を組み、"Domo buddies!!"と気合を注入し、団結力を高めました。Domo buddiesはまだまだ仲間を募集中です!