首掛け扇風機がめちゃめちゃ良い
皆さんこんにちは。ドミニ君です。本日は、首掛け扇風機がめちゃめちゃ良い。というテーマでお話したいと思います。
うちわの時代は終わった?
一昔前は、うちわで顔仰ぐことで涼を取っていましたよね。
暑いけど手を動かさないといけない。この矛盾が、今思えば心地よかったと思います。
しかし現代は進化しています。
何と、首掛けの扇風機があるんです。
コンセントはいりません。USBで充電しておけば、移動中の暑さをだいぶ和らげてくれます。
しかも、両手が空きます。
首掛け扇風機を首にかけながら、うちわで仰ぐことも可能というわけです。
汗っかきの私でもこれには超感動です。
値段もリーズナブル
首掛け扇風機はなんと3,000円以下でも購入可能です。
真夏の暑さが数千円で和らぐなんて、なんと立派なことでしょうか。
扇風機をこんなに安く提供してくれる企業に心から感謝ですね♪
首掛け扇風機のデメリット
首掛け扇風機のデメリットは以下の通り。
充電が数時間しか持たない(強風で2.5時間)
音がする
少しだけ重さがある
それぞれ具体的に解説します。
充電が数時間しかもたない
私が使っている首掛け扇風機は充電式です。充電式ということは、充電が無くなれば使用できません。
説明書には、強風で2.5時間使用可能とありますので、通勤、通学時間の間であれば、全く問題ありません♪
音がする
扇風機の音がします。首掛け扇風機を使いながら電話をすると、相手方に風の音、扇風機のブーンという音が聞こえてしまいます。
音がしない扇風機があればこのようなデメリットはありません。
しかし、耳をふさぎたくなるほど大きな音がするわけではありませんので、安心して下さい♪
<iframe sandbox="allow-popups allow-scripts allow-modals allow-forms allow-same-origin" style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="//rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dominikun-22&language=ja_JP&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=as_ss_li_til&asins=B0B35W456D&linkId=eca88c4db73cafec9df59a232116a83e"></iframe>
少しだけ重さがある
首掛け扇風機は少しだけ重さがあります。200~300グラム程度ですが、数時間首にかけていれば疲れてきます。
とはいっても、普段の手荷物に比べれば凄く軽いので、暑さ対策と考えれば全然許容範囲となります♪
出来れば在宅ワークが良い
そもそもですが、在宅ワークで働くことが出来ればクソ暑い中首掛け扇風機をする必要がありませんよね笑
在宅ワークをするには建売がオススメです。
建売であれば、近隣に気を使うこともなく、家族に気を使うこともなく、落ち着いた部屋で仕事に集中できます。
小さい子どもがいても、家が広いので安心です。
建売に興味がある
購入後に後悔したくない
費用を安く抑えたい
このような人は、5分で完了!簡単3ステップ♪後悔しない建売の探し方を読んでみて下さい!必ず役に立ちますよ♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
Twitter https://twitter.com/dominik42270635
ブログ
https://dominikun.com
You Tubeチャンネルhttps://youtube.com/channel/UCSzHa33w4UoChCVLZbDgGNQ