![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75167409/rectangle_large_type_2_fedfcc00f1b250c8446c4d0b738bcbbf.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
Part2 家購入ってなにから始めればいいの?を解決します♪
皆さんこんにちは。ドミニ君です。
家を探すときにすべきこと2:予算を決める
家を探すとき、なんとなく金額を見ていませんか?
予算がきちんと決まっている人は、何となく金額を見ているわけではありません。
明確な基準をもって、金額をみています♪
例えば予算が3000万円(諸費用込)だったら、2700万円で売り出されている物件を探します。諸費用で価格の10%程お金が掛かるからですね。
つまり、予算が決まらないと、住みたい家を探せない。
見つけたとしても、買えるかわからない。
買えたとしても、ローンを払っていけるかわからない。
このような事態に陥ってしまいます。
予算を制すれば、家購入を制す。
といっても過言ではありません。
予算を決めるときは、きちんと家計と相談しながら決める必要がありますよ♪
最後にお知らせをさせて下さい。
ずぼらな人でも後悔しない、正しい建売の探し方を解説した記事を公開しています。
・正しい予算の決め方を知りたい
・将来ローンの支払いで苦労をしたくない
・不動産屋さんの言うことが信用できない
このような方にオススメの内容となっています♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございました♪