![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82239366/rectangle_large_type_2_a8d93facf0455ce2daefb6ff1bc0649c.png?width=1200)
しんどくて休みたい時に効果的な考え方
皆さんこんにちは。ドミニ君です。旅行疲れと会社に行きたくない気持が相まって、何もかも投げ出したくなりました。
しんどくて休みたい時に起きていること
私は仕事量が多いので、よく休みたくなります。こんな時に効果的な思考法があります。
そもそも休みたい時というのは、どんな時でしょうか?
多くの場合、
壁にぶち当たったとき
やることが多い時
上手くいかない時
このようなパターンですよね?
つまり、成長の時です!
筋肉痛は、筋肉が足りなくて悲鳴が起きています。
赤ちゃんが立ち始めたとき、何度も転んで泣いています。
しんどいなー。というときは何かしらのストレスが掛かっていて、そのストレスを乗り越えると成長が待っています。
休んでもいいが、行動はしよう
多くの場合、休んでしまうと、なにも行動しません。しかし、辛いから、疲れたからといって休みすぎてしまうと、ダラケてしまって終わってしまいます。
しんどくて休むのはとても良いことですが、休むならカフェに行って休む。合間で作業。
というように、行動をすることがとても大切です。休みたくても、ほんの少しでも良いからやりましょう。
ストレスを受けたら成長のサイン→そのまま投げ出さずに行動し続ける。という流れが非常に大切です。
しんどい=成長
ここまでを一言で言うと、しんどい=成長です。とってもだるいときに行動を起こして始めて、成長することができます。
皆さんも、しんどい時、投げ出したい時、仕事を休みたい時、家族から離れたい時、色んなことがあると思いますが、無理のない範囲で行動を続けてみてください。
1年後に、同じ悩みは訪れません
よく、トラブルが起きたり、悩み事が起きると、この世の終わりだと感じてしまいます。私も同じように思います。
しかし日本には一億人以上人口がいて、世界にはもっとたくさんの人口がいます。
食べ物に困って餓死してしまいそうな人達に比べれば、大抵の悩みは贅沢であると感じられます。
一年前に、何で悩んでいたか覚えていますか?
昔凄く悩んでいたことは、今考えるとどうですか?
あなたが諦めずに行動してきたから、今思えば大したことない悩みに感じられるはずです。
これからも無理せず行動して下さい♪必ず成長できますよ!
最後にお知らせをさせて下さい。
建売に興味がある
費用を安く抑えたい
無理なくローンを組みたい
このような人は、5分で完了!簡単3ステップ♪建売の探し方の記事を読んでみて下さい♪
必ずお得になりますよ♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
Twitter https://twitter.com/dominik42270635
ブログ
https://dominikun.com
You Tubeチャンネルhttps://youtube.com/channel/UCSzHa33w4UoChCVLZbDgGNQ