![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75598160/rectangle_large_type_2_1fb2b690928236c6f37d8deeffbc3cc8.png?width=1200)
part8 家購入ってなにから始めればいいの?を解決します♪~最終章~
皆さんこんにちは。ドミニ君です。
今回は、家購入のやるべき事最終章、資料請求をするです。
これまでの記事で、
1.優先順位を決める
2.予算を決める
ローン、金利、オススメ銀行
ということお話しをさせていただきました♪
今回は最終的に、どのように資料請求をしたら良いのか。について解説します。
資料請求の方法1:インターネット検索から資料請求
インターネットで検索しない方はいないのではないかと思いますが、念の為解説しておきます。
インターネットで検索して探せば、色々な物件が出てきます♪そこから資料請求をするボタンで資料請求をすれば、オーケーです♪
インターネット検索のメリット、デメリット
メリット1:たくさん物件がある
メリット2:希望の条件で検索できる
メリット3:写真やVR等で物件を見れる
デメリット1:物件が多すぎる
デメリット2:他の人と競合する確率が高い
デメリット3:未公開物件を見れない
それぞれ具体的に解説していきます♪
メリット1:たくさん物件がある
現代で家を探す場合、インターネットを使うのが主流ですよね。そのため不動産業者はみんなインターネットに載せて販売促進をしています♪不動産屋さんに行っても、インターネットで見たことがある。という物件が多々あります。
色々な物件をインターネットでじっくり探すことができるのは、大きなメリットです。
メリット2:希望の条件で検索できる
インターネットで検索をすると、希望の条件で絞り込み検索ができますよね。この絞り込み検索がとても便利で使い勝手が良いです。例えば「価格」「駅」「住所」等で検索をすると、条件に沿った物件が一覧でみれるので、非常に便利です。
メリット3:写真やVR等で物件を見れる
最近のネットはとても充実しています。各居室、設備の写真がたくさん掲載されています。実際に物件を見なくても、ある程度内観が想像できるようになっているんですね♪また、VRや動画で実際の家を案内しているような映像もみれたりするので、忙しい方でも効率的に家を探すことができますよ♪
デメリット1:物件が多すぎる
物件が多すぎると、何を選んで良いかよく分からなくなりますよね。実際に物件がたくさんあると、何が良いか分からなくなり、疲れて家を買う気がなくなる。こういった方も多いです。
また、同じ物件が何個も掲載されていることがあります。同じ物件が何個も乗っていると、ややこしくて少し見づらいですよね。同じように感じる方は多いです。
たくさん物件があることはデメリットとも言えるでしょう♪
デメリット2:他の人と競合する確率が高い
当たり前ですがインターネットはたくさんの人が見ています。あなたが欲しいと思った物件は、他の人も欲しいと思っていることを、自覚したほうが良いです。お気に入り登録をしておいたのに、気がついたら売れていた。このように後悔する人は多いです♪
欲しい物件が見つかったときは、迅速に動くことをオススメします♪
デメリット3:未公開物件を見れない
当然ですが、インターネットには公開可能の物件しか掲載されていません。
ですが不動産屋さんは、「未公開物件」の情報を持っていることが多いです。
インターネットに掲載されていない、「未公開物件」とはどういったものでしょうか。
未公開物件は、様々な理由によりインターネットに掲載できない物件のことを指します。
まだ準備が終わっていない、ということですね。
不動産屋さんは、まだ準備段階だけど仕入れホヤホヤの物件をもっていたりするので、「未公開物件」として皆さんに紹介できるわけなんです♪
未公開物件を見れないことは、デメリットと言えるでしょう♪
資料請求の方法2:不動産屋さんからオススメ物件の資料を貰う
不動産屋さんに希望の条件を伝えておくと、条件に合った物件が新しく出てきたときに、資料を貰えたりします。とはいっても、どの不動産屋さんに伝えればよいかわからないよ。このように思う方が多いと思います。
どの不動産屋さんに伝えればよいかわからない方は、インターネット検索から資料請求をした不動産屋さんに希望を伝えておけば大丈夫です♪
一社では不安な方は、数社に同じようにお願いをすることをオススメします♪
不動産屋さんから物件の紹介を貰う時は、未公開物件の資料も貰える可能性が非常に高いのでオススメです♪
資料請求のやり方まとめ
資料請求の効率的なやり方は、
1:インターネット検索をして、気になる物件の資料を取り寄せる
2:資料を取り寄せた不動産屋さんに希望の条件を伝えておいて、合った条件が出たら資料を貰う
この2点です。この方法を使えば、自分に合った理想のお家を探すことができますよね♪
皆さんの幸せを心より願っております♪
最後にお知らせをさせて下さい。
・購入後にローンの支払いで苦しみたくない
・自分に合った家の探し方をもっと具体的に知りたい
・自分に合った住宅ローンについて詳しく知りたい
このような方の為の記事を無料で公開しています。是非一度ご覧下さい♪
最後までご覧いただき誠にありがとうございました♪