![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46599071/rectangle_large_type_2_627929e7819c2528639ddf272f2bb1d1.jpeg?width=1200)
【重賞】ドミ✖️フラ【コラボ】#9
今週も重賞コラボ、やるぜ。
今週は阪急杯でいく。下馬評じゃ、レシステンシアが逃げ切るって感じになっているな。ただ、競馬はそんなに簡単にはいかない。競馬は個人戦じゃねぇからな。周りに馬がいて、流れるペースがある。俺とフランクのそれぞれのファクターから、このレースを紐解いていくぜ。
☆血統派フランクのイチオシ
◎⑥ミッキーブリランテ
レシステンシアが作り出すであろう前傾ラップの持続力比べになりそうな今回ですが、例年もその傾向は強く、求められる要素はスピードの持続性能です。
血統的には欧州血統とノーザンテーストの血が求められています。
本命のミッキーブリランテはディープインパクトに欧州的要素を取り込んだ父ディープブリランテに、母父がノーザンテースト系のダンシリ。
前走は過大評価するべきではないレースではありますが、スローの中をじっと脚を溜めて直線で速い上がりをマークするという内容は良かったと思います。
折り合いが難しい馬のため流れるペースはむしろ歓迎で、内枠から駆けることが出来れば持ちタイムからも十分通用するはずです。
調教も良さそうですし、阪神での和田騎手にかかれば本馬をうまくリードしてくれそうです。
☆馬体、馬装派ドミニクのイチオシ
◎2ダノンファンタジー
クラシック路線で苦戦したことから早熟という印象だったが、前走復活。背の短い馬体、脚の回転の速さから、適性距離はマイル以下であり、ようやくの適性距離レース出走でポテンシャルを発揮した。間隔を空けてここを目標に仕上げられていて、川田もつきっきり。調教の感じから、気性面も成長していて自滅の心配もなく、レシステンシアという絶好のターゲットがいるならレースもしやすいだろう。
レシステンシアが逃げて、ダノンが勝ちにいく流れなら高速タフ展開。相手は地力勝負できる馬。
☆買目
コラボ買目 ワイド2-6
フランク買目 複勝6
ワイド6-2,8,13,17
ドミニク買目 馬単2-8
いいなと思ったら応援しよう!
![ドミニク](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16265717/profile_959c90b71e1ff718a58939955b539098.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)