![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44935821/rectangle_large_type_2_dca91c5dedafe8019543c6f1bc270029.jpeg?width=1200)
KEIBA dominic #23東京新聞杯
ドミニクだ。
今週は東京新聞杯にスポットを当てて、有力馬を炙り出していく。東京の芝は先週のnoteのおまけに書いたように、トリッキーなDコースで行われている。そこの特徴は、これまでのレース結果から明らかにあらわれている。なかなか難解なコース設定だ。
キレ味と、さらにギアチェンジからの加速力、東京の長い直線の攻防がどうなるか、興味深いな。
○展開
今回明確な逃げ馬はいない。内枠にダイワキャグニーはいるが、ここ数戦、番手の競馬でも結果が出ていて、テンもそこまで速くない。好発決めればカテドラルも逃げ候補だが。前走逃して粘っているエントシャイデンあたりが外からスタート決めて逃げる可能性もある。
いずれにしても、雁行逃げ争いにはならず、東京お決まりのスローだろう。
○キレ味、加速力
スロー展開ということは、直線のキレ味勝負になるため、速い上がりの無い馬はなかなか苦しくなる。また最後方からの直線一気もなかなか苦しい。東京ということで、速い上がりとL3加速の側面でみていく。
ここから先は
730字
¥ 300
記事の売り上げ、いただいたサポートは全て、寄付に回してるんだぜ。金は使い道次第で誰かの助けになる。いいんじゃねぇか。