
どまんだコラム★note決算見ながら昼呑み
昨日、noteの第3四半期決算が発表されました。
思い返すと、昨年12月の上場時にいろいろと勝手に分析したりしていましたが、さて約8ヶ月の進捗はどんな感じでしょう?
まずは、上場当時の分析のおさらいです。
時価総額43億円。ダウンラウンド84%で上場
上場時に会社が獲得したNew Moneyは1億円強しかない
(直前のVC出資により)資金24億円あるが、CFは毎年マイナス6億円
よって、3〜4年以内に売上向上&コスト増抑制しキャッシュ黒字化が必要
でしたね♫
ではでは、その進捗は?

おお!上場までに膨らみ続けていた販管費が課題でしたが、
コストマネジメントが強化されている♫
四半期で営業損失53百万円(=ほぼ営業キャッシュフローw)です。
年間換算でキャッシュバーン6億円から2億円まで圧縮されました。
これはすごい成果ですね。
これで成長投資への余力も捻り出せると思われます。
でもコストマネジメントした結果売上拡大が鈍ってしまったらよろしくないのですが……

前年同期比 586から706百万円に拡大(120%成長)
前期比 693から706百万円に拡大(四半期で102%成長)
前年同期比は20%成長ですが、1Q(上場時)以降は成長率が鈍化していて若干懸念です……
でも、会社予想では、第4四半期は706から796百万円に拡大(四半期で113%成長)を見込んでいるようです。
今後も売上成長を鈍化させることなくコスト制御ができれば良い感じになるのではないでしょうか。
期待しましょう♫
ということで、noteの発展を祈るべく、お昼から渋く日本酒飲みますよ〜🍶


適当レシピ
鯛 1匹
米 1合
水 1合分
昆布 一枚
にんにく お好みに応じて
醤油 適量
みりん 適量
酒 適量(ただし、呑む量は大量)
かんぱーい🥂