見出し画像

考えようの会:オリ棒は流行るのか?

どうも、オリ棒作者のdo:Mです!
今回は「オリ棒は流行るのか?」というお題を深くゆる〜く考えていこうかと思います!


流行りはする

結論からいいます。ちゃんと流行ります。自分はつい最近(去年)からオリ棒を描き始めたのでうごメモ時代はよくわからないのですが、めちゃくちゃ棒人間作品が生み出されていましたね。まじで棒人間の黄金時代でした(自分もそこにいたかった…)
なので流行ります。

しかし、現在は?

さっき話したのはもう十年くらい前のこと。では今はどうなのか?という話ですが、個人的な意見では、「難しい」です。昔と比べても棒人間は日々進化していっています。ということはライバルも増えていっていると言っていいのかもしれません。そもそも今は棒人間というジャンルそのものが流行りにくいという傾向にあるのも伺えます。オリ棒はどこまでいっても棒人間なので他の創作している人達からすれば少し物足りなさを感じてしまう人もいると聞きます。やはり、厳しいのかもしれませんね…。

結局のところどうなのか?

いろいろ話しましたが、結局オリ棒は流行るのかですが、まとめた結果をいいます。ズバリ…
「流行りはするが他の創作より難しい」
です。
さっき述べたように他の創作と比べて光らないところもありますし、棒人間の黄金時代をすぎてオワコンとか言う人もいます。しかし、棒人間だからこそのひかりかたもあると自分はおもっています。楽しんで創作を続ければ、知名度や人気も上がったりもするでしょう!流行りは誰でも生み出せるチャンスがあります。これを読んでいる誰かが棒人間を流行らせてくれると嬉しいかもw

長くなってしまいましたね。今日はこのへんで失礼します。この内容が少しでも気に入ってくれたのなら「スキ」やフォローなど、よろしくおねがいします!!

それでは、また!!

最後に落書き⭐︎