ココナッツオイルで冬を感じ、近所のウワサ話をする(今日よかったこと 2024年10月30日)
1.ココナッツオイルが固まる
なんだか寒いなぁと、起床したときに思いました。
豆乳+ココナッツオイルでも飲もうとココナッツオイルの瓶のふたをあけると、白く固まっていました。
「ああ、もう冬だなぁ…」
ココナッツオイルは、夏は溶けて透明なオイルなのですが、寒くなると白く固まるのです。
気づけばあと数日で11月です。
2.近所の建築中マンションのウワサ
徒歩1分くらいの位置、もうほとんど隣接しているといってもいい距離に建築途中のマンションがあります。今年の前半はずっと前の建築物の解体をしていました。
次はここに何ができるのかしら、というのが目下、近所の人間の興味でした。
掲示されている建築計画に「共同住宅および店舗」と書かれていたのを発見したとき、私は早速、同じマンションの知人(おじさん1)や、別のマンションだけど同じくすぐそばの知人(おじさん2)に「店舗があるみたいですよ!」と言ってまわりました。
すると今日、「まいばす(まいばすけっと)+薬局の組み合わせか、おおきなスーパーか、どちらにするか揉めてるらしいよ!」とおじさん1がわざわざラインで教えてくれました。
この近所、まいばす多いんですよね…もうまいばすはいらないよ…
大きなスーパーになってくれるといいなぁ…
3.子供への介入について
昨日、息子6歳にタスクリストを作ったら、息子も私もイライラせずにすごせた、ということを書きました。
今日仕事中に Podcast を聴いていたところ、Teacher Teacher で似たような話をしていました。
別に息子の発達が気になるわけではないのですが、全く関係ない話でもないと思うのです。子供がダラダラして腹が立ったりするのは、別に子供の発達状況は関係なく、子育てではあるあるだと思います。
このトピックでは、子供がわかりやすいように「介入」してあげる、ということが言われていました。言葉で語ってもわからなくても絵にしてあげるとわかってくれるのであれば、絵にしてあげる。だから、昨日私がつくったタスクリストもまた、わかりやすくするための「介入」と言えると思います。
「介入」するときの心配事は「これを親がずっとしないといけないのではないか」「介入することで子供が成長しないのではないか」ということです。その心配はないし、介入しないことでできないままにすることのほうが悪い影響があることを注意してほしい、ということでした。
息子に引きつけて考えると、いつもガミガミあれやれこれやれと言われつづけることに良い影響があるとは到底思えません。それより、機嫌良く、タスクリストで少しの達成感を感じることのほうがいいのではないかと思います。
子供は親のマネをしますので、このようなタスク管理の方法をいずれマネしてくれればいいな、とも期待しています。
サムネイルは Dana Tentisによる写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/725998/