夏はとけるわ・・・summer melt
25年位前に出てきたんじゃないかと思います。
夏の暑さがまだこんな風でない時に。
「夏はとけるわ、波音だけを揺らして・・・」
という言葉と共にメロディーが出てきました♪
この詞は、絶対自分では考えつかないと思いました。
言葉の真珠だわ、と思いました。
なので続きの歌詞が作れませんでした。
でも、きっともうそれで言いつくしてるんだわ、と思いました。
なので、あとはラララとかのボーカリーズなど良いかしら、と思いました。
そういうのってありますよね。
一部しか詩がない歌・・・
例えばアコーディオンのコバさん、時々自分で歌ってるのもありますが
ワンセンテンスしか詩がないですね。
そういうのもありかも。これはそういう曲かもしれません~✨
note初期の頃に一行詩でも発表してました~✨
主語は人間という感じではなく、夏が自らとけている
波音だけをゆらしながら・・・
波打ち際で。
波打ち際、というのが1つのキーワードかもしれません。
自然現象とでもいいましょうか・・・
夏が主格の自然現象・・・ちょっと人間世界を超えた自然界の出来事。
なのでやっぱり先ほどの詩で、全て言い尽くしているのかなと。
または人間が観察して思ってるかもしれないけど
そのあたりは漠然としてます。
詩の世界を説明するのは難しいかもしれません・・・
いままで考えたことがないと気がつきました。
やはり「夏はとけるわ 波音だけをゆらして」
で言い切ってる世界のようです・・・
とっても短い曲です。
女性の歌声のポップスのイメージです。
結構沢山のスタイルをためして
あとポップバラードでも作りました。
これが一番イメージに近い感じ。
なのでこのあたりで、あと少しスタイルを試してみようと思います。
25年ぶりに夏のうちに発表できるかしらとワクワク。
まさに夏がとけているうちに・・・発表したいと
実はほっこりサークルの今月のお題が、「私の夏」なのもありまして。
左上のオレンジのボタンを押すと聴いて頂けます。
22時11分 思いつきました!
これは一行詩の曲かもしれないと♪
エレクトロニクス シンセボイス
electronics kutibue
pop ballad ピアノ
このスタイルが一番イメージに近いです😊✨
12時24分速報です。さっきアップしてスキ2がすぐつき
嬉しいコメントして下さる方が!ポップスでこういうの嬉しいです。
DOPE.G00gle - .b!gMusicplay
ってコメントして下さってます。よくわかんない部分もあるけど、褒めてくれてるようです😊✨
波型の終わりの方が赤くなってますよね。そこでコメントして下さってて。
追記です。先ほどの方がリポストして下さって、スキも3スキになりました。
soundcloudでこれは、かなり反応良いです。
放置気味でまだフォロワーさんもそんなにいないので。
bandlabの方でもエレクトロニクスを含めて、結構スキもらえてるんで
評判良いようです😊✨
その後スキが4に増えました。
そもそも再生数が少ないので、スキ率が高いです。50パーセント超えてます。
これは他の曲にも言えることですが。