
小諸の旅 懐古園
昨日のnoteに書いた競歩大会の男子のゴール地点懐古園に初めて寄ってみました。園内広く、動物園や遊園地もあったんだけれど、時間がなくて見られなかった。つつじと藤棚とウコン桜が見頃でした。
このあたりは、その昔武田の領地だったんですね、山本勘助さんが姿を写した鏡石もありました。
島崎藤村さんの、藤村記念館。藤村さんは、小諸義塾の先生だったということで、小諸義塾記念館も観てきました。
小諸城ゆかりの品を展示した微古館も観てきたんですが、小諸藩の第9代藩主牧野 康哉さんは、日本で初めて予防接種を行った人なんですって、天然痘の流行を鎮めるためには、予防接種が有効だということを信用しない領民を納得させるために、自分の娘さんに一番最初に予防接種を行って、納得させたんだそうです。
あと、園内散策と動物園・4館見学で500円のセット券買っちゃったので、小山敬三美術館も観てきました。千曲川の眺めが素敵な場所にありました。