焼き物の町をスナップそして古窯のコーヒーカップを購入@常滑 19 毒多 2021年10月2日 16:36 コーヒーカップを購入するために雰囲気のある焼き物の町の散策路を訪れる。どこを撮っても絵になる。 窓ガラスにうつる民家と焼き物屋のディスプレイ 古窯の登り窯 今回購入した皿 とある店の雰囲気 登り窯のレンガの煙突 散策路の焼き物の庭 とある小径 焼き物風鈴 登り窯の風景 店先の動物たち 放置される土管 急須に足が止まる 路地のさき 民家の扉 坂道のディスプレイ 焼き物の坂 散策路路地 ところどころのレンバの煙突 草に埋もれるツボ 煙突の先より草生える 日差しさす小径 祈る焼き物 焼き物に草 水釜と花 雑然 衝動買い寸前の皿、、、どうするんだ。でも形も色も美しすぎる 土管のうえの家 窯の寸景 購入したコーヒーカップは古常滑焼 江戸時代と同じ土で焼いたと若き作家が言っていた。 いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします チップで応援する #写真 #常滑 #焼き物 #知多半島 #古窯 19