見出し画像

ひさびさに焼き物の町を訪ねて@常滑

暖かな日曜日、ツレアイさんが焼き物をみたいというので焼き物の町を訪ねた。こないだ来たばかりか、と思いきや1年以上経っていた。
出かけるまえに前回の写真をみて、違うアプローチをしようと思ったのだが、やはり似たり寄ったりになるかな。
店のなかは撮影禁止が多い。
外に展示されている焼き物を多めに撮ってみる。
今回は全てオールドシネマレンズで撮影。
ピントは甘くなりがちだけど、少し違う雰囲気がでたかな。

最初のショット 枯れ草のなかの焼き物たち
とある瓶
趣き
煙突のある風景
土管坂
土管の小道
さりげなく
道の脇にて
やさしい光に照らされて
とある器
どうしても撮ってしまう煙突群に椿を添えて
古窯のむこう
古窯
古窯2
好きな皿がならぶ店(この店は撮影OKでした)
このなかから一枚購入
購入の皿
左上から中央にかけての白い部分は、電灯の反射ではなくて白い模様
古びた亀に白
ある店の照明
一輪二輪
格子戸のむこうがわ
鐵の扉とディスプレイ
ガラスの向こうの急須

前回は2021年の10月でした。
リンクを貼っておきます。
よろしければご覧ください。



いいなと思ったら応援しよう!

毒多
よろしければサポートお願いします