雨上がりの森の虫 +ちょっとだけ花 16 毒多 2020年5月17日 15:53 オサムシ系なのでしょうけど、種類が多すぎて同定できずorz。しかもピントの位置が・・・背中のキラキラ感はでたかな? ま、コチャバネセセリでしょう。 シライトソウが咲き始めました、、、どうもピントが、、、なんだろう?? アサヒナカワトンボかな これもサナエトンボ系でしょうね カメムシの何かだよね。 これがちょっと興奮したやつ。もしかしてクロヒカゲモドキ蚊?と思ったんだけど普通種のクロヒカゲっぽいね。残念。 池は緑映が濃くなってきました。 バッタの幼生。みてもあまり撮らないのだけど、色が渋いツートンだったので撮影。 ヘイケボタルかな?と思ったのだけど、ちょっと違うかな^^; はいおなじみのダイミョウセセリ。くっきりとした模様だな。 昼なお暗い道の湿気た道端に咲いていたのをポチり。 タンザワウマノスズクサも今が盛り。昨晩の雨でかなり濡れた感じ。 これもオサムシ系。最初のやつとは微妙に違うような気がします。 カワトンボの同定も難しいんだよね、 おお威張りの毛虫。触ると腫れそうだ^^; いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします チップで応援する #写真 #昆虫 #虫 #海上の森 16