虚ろな心を満たす@いつもの森
今日から妹が来て介護諸々をするということで、心身ともにフリー。
なのにあまり心踊らないのは疲れているのかもしれない。
でも、家じゃないどこかにいかなければ疲れから逃れることはできない。
そんな感じで森に沈んだのだけど、曇天でグレーな森に気分は底から逃れることはできなかった。
そんななか、朝食と格闘するコドモドラゴンにであって、じっと見ていた。
少し微笑みながらも、葉を裏返すのも億劫になり歩く。
シャッターを切らないまま、歩き出してまもなく湿気に疲れもましてしまう。
無理にでもシャッターを切らなければ堕ちていきそうな気さえする。
まだ暑いのだが、秋の花はどうなんだろう。
毎年のアケボノソウはまだ蕾だったが、そろそろ咲き始めているようだ。
結構、花が撮れた。
あと、毎年のオケラとコウヤボウキも咲いていて、撮影もしたのだけど、あまりに情けない写真なので、今回のupは見送ります。
オケラもコウヤボウキもまあまあ先が長い花なので、来週でも十分かな。
ヤマジノホトトギスを撮って戻るとコジュケイが5-6羽、道のまんなかで遊んでいた。換算86mmがついていたので、最初から諦めた。
一応換算600mmも背負って持っていってるのだけど、ね。
そうそう蝶もいくつか撮ったのでupしときます。
結局、なんのかんのと言いながら、結構元気をもらって帰ることができた。
やはり森とシンクロするのは気が満ちるのだろうか?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします