![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127592389/rectangle_large_type_2_c4f8d22132d327cc4baf1da9ab334cbc.jpeg?width=1200)
67.インドネシアを巡る旅(ジャワ島編Part1)
前回の続きです。
今回は、ジャワ島を巡る旅です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198490238-BaBOeDmE4b.jpg?width=1200)
4月11日の夜にバリからスラバヤに移動しました。スラバヤは、ジャカルタに次ぐ第2の都市です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705132924877-NKFWTIgZTY.jpg?width=1200)
4月12日8時発のジョグジャカルタ行きの電車に乗るために、余裕を持って駅に来ました。
チケットカウンターでチケットを買うのは簡単でしたが、ジョグジャカルタ行きと伝えたのに、チケットがジャカルタ行きになっていて、また、チケットカウンターに並ぶハメになりました 泣
![](https://assets.st-note.com/img/1705198621945-3A8OgpQ8mK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198622923-l1STMdihGb.jpg?width=1200)
電車には、係の人が連れて行ってくれました。
複数の電車が並んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198621798-l6PzboEc7c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198664407-uYS7z0o5BJ.jpg?width=1200)
さて、電車に乗ってみると、お祈り部屋がありました。インドネシアでは、電車の中でもしっかりお祈りするんですね。
イスラム教徒は、サウジアラビアのメッカに向かって 1日5回お祈りするのが、普通です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198665133-BmLVxfRn52.jpg?width=1200)
標識がわかりやすいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198666225-RVo5eE7yvS.jpg?width=1200)
トイレも想像とは違って綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198667784-P5b9awCkTs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198668602-w8ZtWiZwvF.jpg?width=1200)
座席も綺麗で、リクライニングも出来ます。
こんなに快適で、お値段2,650円ぐらいで、お安いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198669991-fBbjSkjS0l.jpg?width=1200)
電車から見る外の光景も、素晴らしい♪
電車のせいで、渋滞が発生します。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198734917-1ZHiLE6B4C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198735850-qF5SfGx66s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198736870-s5jNzViTjJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198737700-6j0ty8nWBO.jpg?width=1200)
お腹が空いたので、電車の食堂に来たところ、販売している物が少ない 笑
![](https://assets.st-note.com/img/1705198738620-aX1xnP1ACo.jpg?width=1200)
ですが、販売員の方は、すごく優しい方でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198739258-6SuvhIBDJX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198740912-G0UDiVOCJy.jpg?width=1200)
結局、カップラーメンを買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198742397-QeK2j57Ty5.jpg?width=1200)
お湯の温度がもう少し高ければ良かったのですが、それでも、電車で外の景色を眺めながら、カップラーメンが食べられるのは幸せです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198743062-p61JJVL5fq.jpg?width=1200)
なんと、石油も電車で運んでいるんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198804397-9MMWUGCrQT.jpg?width=1200)
スラバヤから4時間40分かけて、ようやうジョグジャカルタに到着しました。
電車は、広々としていて快適でした♪( ´▽`)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198805315-gDbbnXZHf1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198806382-un0Nhe3mCH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198807385-dSXdHu1f9x.jpg?width=1200)
この写真はお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198808309-kgzeZRXOJW.jpg?width=1200)
お腹が空いたので、駅のカフェでランチを取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198809112-x5CixRdlbm.jpg?width=1200)
えびせんべいのようなものが付いてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198810389-w9ZF4nD8c8.jpg?width=1200)
普通に美味しいご飯でした。インドネシア料理は、美味しいので安心です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198871630-jpLeWQ2HZD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198872478-xe4BKTuemh.jpg?width=1200)
駅の外には、昔の電車(汽車)がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198873545-xLTb68d0dw.jpg?width=1200)
駅前、徒歩3分のHotel Neo Malioboroも良い感でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198874678-fNHZDeA0Pl.jpg?width=1200)
早速、Grabでバイクを呼んで、プラナバン寺院に行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705811973968-2eOvkswauF.jpg?width=1200)
バイクに乗りながら、街の様子を撮りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198875858-tTclGTx7mW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198877286-SpAnPxQ6jE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198878067-9KvdrZKikv.jpg?width=1200)
約40分、17kmでプラナバン寺院に到着しました。
利権聖域(松村美香)
ここで、ブラナバン寺院に行く前に、1冊の本を紹介したいと思います。
私が、この業界に入り、おすすめの本は、松村美香さんの「利権聖域」(第1回城山三郎経済小説大賞受賞)になります。
松村さんは、元JICAの青年海外協力隊員で、コーエイ総合研究所に勤務した経験もあり、ODAプロジェクトの現場を舞台として、スリリングな小説を書いています。
JICA職員、日本工営、パシコンなどにファンが多く、読んでいる人も多い作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705827563080-AI4ewX4mbK.jpg)
他に有名作品の利権鉱脈もおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705827893263-c1KIbmHga7.jpg)
利権聖域は、ブラナバン寺院(別名:ロロ・ジョングラン)が舞台ですので、ずっと行きたいと思っていました。
インドネシアは、日本との関係が深いため、以前紹介した「神鷲(ガルーダ)商人」もそうですが、日本人が執筆した小説の舞台になっている分、興味が沸きやすいです。
「この寺院は、別名ロロ・ジョングラン寺院と言うんです」
アプローチの道を進みながらアグスが説明する。
「どういう意味ですか?」
「細身の乙女」
「細身の・・・乙女。ふーん。何だか意味深ですね。確か、言い伝えがあるんでしょ」
「はい、神話のようなものです」
「どんんあ話なの?」
アグスは、暮れゆくプランバナン寺院を前に、ひとつの伝承を語り始めた。
詳細が気になる方は、是非、小説をご覧下さい。
今後、ブラナバン寺院を見学予定の方に、おすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198922766-eRZlWtVtQN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198923490-sXdB8md9T1.jpg?width=1200)
プラナバンは、5km四方に渡っていくつもの遺跡が残る巨大な寺院群です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198925006-fr6MDmxxsk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198925501-PgihDHpesJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198926721-pSGnb7Ctz2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198928742-eZPDJbf9b2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198964644-HTmvKSwpHN.jpg?width=1200)
修復中のものも沢山ありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705198965939-htcOJP03eg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198966447-bD4viGAHyf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198967290-MhJodHp9dh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198968385-GbugkiQVQd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198969590-Hbk6xUje9k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198971250-5IAGJfjmn6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198971624-1YbvrKRLre.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198974050-50VvOkPgIA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198975140-AA1peZA30p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705198975734-HPlMqvSbfY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199059365-MbzYOMDgtk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199059524-IHKdSwZVtX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199060288-S8VrCwFyBf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199061608-evr7FenHmD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199062835-iAr6mcjMpQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199063514-VhE4crqAHw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199064281-vV0ixOqJw4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199066502-PqBQifFoWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199067270-3DOEkEFq11.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199066961-BrBZadpIm0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199067924-UCtjIFGxza.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199068653-lJvkDtDDNe.jpg?width=1200)
不思議な虫を発見しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705199069917-lNYRKqrzEF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199070592-pjmte7kdNN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199072087-26wXgI1sIa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199072604-D2F9moGhwg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199073889-7lIA2bd87V.jpg?width=1200)
1つ1つの寺院が精巧に作られていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705199074684-uIZGvLdK6C.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199076384-kgL6xsuBp5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199077429-FGbq2QT913.jpg?width=1200)
小さな博物館もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705199077910-1JYa9jvaMl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199078950-Rse6JZA75q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199080291-m3Rg5k8zAV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199080975-rKyg2PN9XC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199081835-XKIFBBrv2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199083672-DH8hJ9I47K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199084310-sZLguChGkh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199084781-JCVA6YmqCD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199085855-asxhGfzdt2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199224757-rPwAyo2vo5.jpg?width=1200)
行きに景色は見たので、帰りはGrabでバイクではなく、車を呼びました。
途中、雨が降ってきたので、正解でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1705199268685-bRxJcn084m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199269428-4Ed1c1CCBI.jpg?width=1200)
ホテルから歩いて、Malioboro Mallに行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705199270052-liNxZRaFjt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199271122-7TFsHsNKoV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199273001-oR6uEzep7I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199273542-fPgfpLfyZn.jpg?width=1200)
なんと、日本のホカ弁らしきものが!
![](https://assets.st-note.com/img/1705199275461-xWEEyyvH1o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705199276758-9lWnfCsuo1.jpg?width=1200)
コンビニでは、日本のUFOも売っていて、ビックリしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705199276661-2fgX4hkZB1.jpg?width=1200)
続きは、次回Part2になります。