ドイーツ【2023年12月19日】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124951569/picture_pc_f98cd0068d4ed5b3a8f427cbf4b756e7.jpg?width=1200)
ドイツ料理を食べに行ったぞ!
バーテンダーの友達が知り合いのドイツ人に聞いた店、という信頼度激高のお店だ!
ドイツ料理って聞いてビールとソーセージとポテトしか思いつかなかったし、ドイツ料理屋さんって行ったことないので非常に楽しみ。
結論から言うとビールとソーセージとポテトでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124951570/picture_pc_6941c771f2104e881669111ae1af3963.jpg?width=1200)
うまビールで乾杯。ビールの種類めちゃくちゃあったし、名前も何も覚えれない。でも全部美味しかったな。アルコール度数12%のビール、すごかったぜ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124951572/picture_pc_6aa009b585d3118b95b1eb11a1ad6823.jpg?width=1200)
フリュー ラドラーって低アルコール(2.2%)のビアカクテルがめちゃ良かった。全てが丁度良くて何でも合う味してた。
瓶もおしゃれかい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124951571/picture_pc_90f60d063f0bedc550ead4812fc65971.jpg?width=1200)
でっかソーセージ
ソーセージもいっぱい種類あったし、シェアで色々食べたけどもう全部肉汁の祭りみたいだった。パリッとジューシー。"満足感"という言葉が相応しい。
基礎の味がいつものソーセージと全然違うんだよな。それでいてバリエーションもいっぱいあって楽しかった。
ドライトマトとニンニクが入ったソーセージがもう字面の時点で美味しかった。メニューから良い匂いしてたもん。
付け合せのマッシュポテトみたいなのも、ちょっとバター的な甘みが効いてて超好み。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124951573/picture_pc_362799223c2dfce7a1718fe574cef43c.jpg?width=1200)
デザートは色々なベリーにシナモンとバニラアイスをぶち込んだ、「THE・デザート」みたいなやつを注文。満足。
もっと色々な世界の料理を食べたくなってきた。日本は恵まれてる国なので世界各国の料理を食べれる機会が沢山ある。
蒙古タンメン中本を日本食の代表として、胸を張って生きていこう。