
Photo by
kakuunogakkou
休職中の生活ー後半ー
今年、適応障害になっていて休職していました。
前半はこちら
休職期間6か月→退職
結局、復職せずに辞めることにしました。
一度復帰して、悪化してまた休職していたので戻れる気がしなかったし、どんなに条件面の良さを考慮しても、心がまたここで働くのは嫌だと悲鳴を上げていたので。
人間関係は恵まれていたんですけど、仕事内容が嫌すぎて…
総合職は異動が多すぎて、適職じゃなかったときどれだけ負荷を自分で調整できるかが問題だなと感じました。
想定外に事業内容が多すぎて把握できていなかったし、何よりある程度は個人の適性を考慮して配置してくれると自分に都合の良い考え方をしていたのが甘かった!!
いまはぼちぼち求人見ながら、職務経歴書作っていますが一社も応募できていない…
応募したら否応なく始まっちゃいますもん。
働きたくない。
休職生活ー回復期ー
休職期間の後半である10月くらいからは、資格勉強できるまでに回復してきました!!嬉しい!!
辞める決意をしたら心が晴れやかになって、気持ちは達観している王毅将軍。
この頃やっていたことは
日経新聞を毎日読む
ジムか散歩する
図書館で勉強 or 読書
簿記3級の勉強
人間ある程度、少しストレスがかかるかつ自己肯定感が高まることしないと病んじゃいますね。
ちょっと無職を楽しんでから社会復帰しようー。