実は嫌いなアイツも自分の人生には大事な存在だったりして…
おひです✋
普段は別媒体でブログを書いてますが、ここではアウトプットがてらにフランクにお話をしたいと…
誰しも仕事してると『嫌いな人』、『苦手な人』っているはずです。 うん。僕もきっといるし、過去にはいたよ。笑
でも実はその人って案外自分の人生に『欠かせない人』だったりしちゃう話をします。
『アイツ仕事できないな』
『あの人とは一緒に仕事したくない』
『アイツに払う給料がもったいないから辞めさせればいいのに』
会社にこんな人っていませんか?いるな〜って思った人。ぜひ最後まで読んだが良いかも。
世の中には『2:6:2』の法則ってのがある。(パレートの法則)すでにご存知の方もいるとおもうけど解説していきますね♪
2割が『上位層(味方、ファン)』
6割が『中間層(どっちつかずな人)』
2割が『下位層(敵、アンチ)』
ざっとまあこんな感じ。 これを会社に置き換えると
2割『会社にとって優秀な人材』
6割『普通の人材』
2割『会社のアンチ(文句ばかり言う人材、怠けている人材)』
みたいな感じに置き換えるとする。ちなみにこの6割のどっちつかずの人材ってのはその時の会社の雰囲気でどちらかの方へ寄っていくって感じです。
NiziUやバンタンで例えるなら
2割が『熱狂的ファン、ファン』
6割が『知ってるけどどっちでもない人』
2割が『嫌い、苦手といったアンチ』
世の中がその当該グループを
『良いね』
『勢いあるグループだ』
『凄い』
そんな風潮で後押ししてくれると6割の人は『熱狂的ファン、ファン』寄りになるし、逆も然りという感じだ。
これを再度会社組織に置き換えると、従業員数1000人規模の会社だと2割の200人は『会社のアンチ』がいるって考えるとまあ恐ろしいよね。笑
そうなると
『その2割の人を削ればいいじゃん』
と考えたあなた!
あなたが社長就任後、見事に会社は業績縮小転落ロードをまっしぐらかも🥺
結局それを実行しても 『結果は同じ』 という結論になっちゃうわけなんだなぁ〜。
『え?なんで?だって会社にとって不利益な人材じゃん』
って思う方もいるかもしれないけど、もしその2割を削減するということはその仕事やストレス等を残りの8割の人が請け負うことになるよね。 そうなると改めて一定数の『アンチ』が生まれるっていうメカニズムなわけだ。それが残りの8割から新たに生まれてくるって言う無限ループ。
実は『アンチ側』の人間にも『役割』ってのがあって、なんだかんだ愚痴をこぼしつつ仕事はちゃんとやったり、何かしら与えられてる仕事をしていたりする。
全国チェーンでも赤字の店舗を潰さない理由としてはその地域の『会社認知』や『シェアの維持』で役割がOKだったりすることもある。他の店舗で取り返せばええからね。
まとめていくとその人達もいるから会社全体が『成立』してるし、今の自分につながってるわけなんですね〜。
だから身の回りの人に対しては『感謝』できる心を持てるような教養を身につけることが1番の得策なのかもしれませんね。
今の生きてて幸せなのかは、この塩梅が自分に合ってるかと言うことでもある。人生を考える中でどのヒエラルキーに属しているのかは案外大事です。
これを読んでる人で将来の幹部候補や育成側に回る人も多いと思います。そんな人は
・上手にコントロールできる力
・スキル、マインドを備えておく
オススメの学問で言うとコーチング、心理学を学ぶと人生がまた豊かになると思います。
さてさて、人生で関わる周りの人に『リスペクト』『感謝』の気持ちを持って過ごすと人生もっと楽しくなるよってお話でした😇
あでゅ〜🤙
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?