
コーヒーの淹れ方が間違ってた件
コーヒーが大好き
カフェで読書をしながら、音楽を聴きながら
じっくり味わうのが好きなのですが…
自分で淹れるのはめちゃくちゃヘタクソなのです
インスタントコーヒーならまだしも
だいたいカフェ・オ・レにしちゃうww
ミルクたっぷり、砂糖たっぷりww
まあ、自分で淹れるドリップコーヒーは
とにかく凹むほど薄いのです
しかしながら最近、事務所でコーヒータイム
せっかくならドリップで淹れようとしたのですが
ギリギリ余ってしまって、しかも金曜日の夕方
次の袋をあけたら月曜までお預け
密封して冷蔵庫に入れとけばそんなに変わらない
とは思うのですが、面倒だなwwとそのままin
だいたい、2杯分
そしたらドンピシャでナイスな色合い
香りも濃度もバッチリなのです
まあ、落ち着いて考えたら
ドリッパーに入れる粉の量はコーヒーカップの量
しかしお湯の量はマグカップいっぱいww
コwwレwwダww
お湯の量をコーヒーカップとマグカップで
比較して、粉の量を(だいたい)決める
※この辺の曖昧さが人生的に問題ww
ああ、これだよ、この美味しさ
やっぱり美味しいコーヒーは財産だよ
ぶっちゃけ2杯分淹れて、マグカップに入れれば
それで解決というお話でした^_^
これでいちいち美味しいカフェに行かなくても…
いや、やっぱりいいカフェには通いたいものです