作家・土居豊の文芸批評
作家・土居豊が「文芸批評」として各種ジャンルの作品を批評します。
不定期に掲載。
マガジンとしてまとめる記事は、有料記事です。同じテーマの批評をまとめ読…
¥500
- 運営しているクリエイター
#世界の終りとハードボイルドワンダーランド
土居豊の文芸批評・ドストエフスキー最大の問題作『悪霊』〜なぜ村上春樹は「悪霊」を「神の子どもたちはみな踊る」のエピグラフに選んだか?
土居豊の文芸批評・ドストエフスキー最大の問題作『悪霊』〜なぜ村上春樹は「悪霊」を「神の子どもたちはみな踊る」のエピグラフに選んだか? (1)村上春樹も愛読したドストエフスキー 今の世間で身近なところに、『悪霊』を語り合える知人が一人もいないのが、つくづく残念だ。 村上春樹の熱心な読者同士なら、ドストエフスキーについて少しは話せる。だがそれも、『罪と罰』や『カラマーゾフ』までが限度なのだ。 村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』の「私」が、『カラマーゾ
¥0〜
割引あり
土居豊の文芸批評その3 村上春樹『街とその不確かな壁』のオリジナル版中編「街と、その不確かな壁」を読んで、「街」のモデルを特定した
土居豊の文芸批評その3 村上春樹『街とその不確かな壁』のオリジナル版中編「街と、その不確かな壁」を読んで、「街」のモデルを特定した ※写真は土居豊の撮影です(一部除く) ※前段まで 土居豊の文芸批評その1 村上春樹『街とその不確かな壁』のオリジナル版と新作1 https://note.com/doiyutaka/n/nc68693cc0b25 (続き)村上春樹『街とその不確かな壁』のオリジナル版と新作2 https://note.com/doiyutaka/n/ne
¥0〜
割引あり