見出し画像

長女を熊本・八代へつれてった夏休み #SUNABACO

「そうだ、お勉強しに八代いくけど一緒に行く?」
と長女に聞いてみた。

そんなことを言うパパもあまりいないだろう。

長女が行くと言ってくれたので、八代へGo!です。
三女も八代大好きなのでついてきます。
特にイベントがあるわけではなく長女を連れ出す目的でお出かけします。

僕も長女も三女も普通にコワーキングスペースで自習するつもり。

出発してすぐカーナビが渋滞のお知らせ。

九州道が上下線どちらも事故渋滞
ほんと毎日毎日。。。みなさんもお気をつけて!

渋滞と渋滞が合流する地獄の様子

いつもより1時間ほどかかって熊本方面へ


不思議の国のくまもん

くまモンポート八代へ。
長女がはじめてということで、寄ってみました。

巨大くまモンと美少女とおじさん(くまモンに寄ってきた体型)


おおきいぞー的な表現

ブルードリームメロディー号という大きな客船がついていました。
大きいなぁ。
中国からのお客様でしょうか。

くまモンでの写真撮影とかちゃんとならんだり、会釈したりと
とてもお行儀のいい方々でした。

SUNABACO八代へ
ごっちさんが揚八さんの唐揚げ弁当を準備してくださいました!
ありがとうござます。これが伝説の!!

マヨ常設型唐揚弁当素敵すぎる!

普通サイズと小サイズでしたが、、、同じに見えちゃうw


勉強前にいただきます!



もくもくとやります

自習もしっかりやりまして、
唐揚の余韻で眠たくなるのを我慢しつつ、

オーディオ機材を触らせていただくなど体験!

ツマミを捻ると音が変わってりバランス変わったり
貴族気分体験会

snowmanさんでおいしいスイーツをいただきました。

お腹いっぱいです(勉強はどうした!?)

長女と三女もその後夕方までSUNABACOさんで自習させていただきまして、
日帰りで帰りましたー。
翌日も熊本だったりしますけど。。。

今回は長女をと強調しているのは、女の子を親に持つパパならみんな経験するでしょうけど、もう大きくなってきたらあんまりお出かけについてこなくなります。

それでもパパは誘いたいのだ!
ということで声はかけるのですけど、今回は行くと言ってくれたのが嬉しくて記事化です。(単純)

いわば、子供と単なる長距離ドライブですが
SUNABACOさんを長女に見せることができたのと、知らない土地のおいしいお弁当やスイーツ。
お人柄、も知ってもらえてよかったなと思いました。

わざわざ大人があつまって勉強している理由を感じることができたかなー。
三女はわかってますからね。

三女はずっとvTuberの計画書を作っていました。
いちばん新しい勉強している!!

また期待と思います。
本日お世話になった、SUNABACO八代(いぐおさん)、ごっちさん、snowmanさん、ありがとうございました!!

いいなと思ったら応援しよう!

ドイのnote
お読みいただきありがとうございました。もし参考になったり面白かったと思っていただけましたらサポートよろしくお願いします。次の執筆のモチベになります。