どいこ
日常の"楽しいこと"にフォーカスした、二人のゆるふわ交換日記。読んでくれた方の癒しになれば幸いです🌸
思えば約3年半ちょい前、人生で初めてWebエンジニアかつフリーランスというものになった。 コロナ禍の中空いた時間でプログラミングを勉強していた中、ありがたいご縁を頂いてのキャリアチェンジだった。 そこから今まで、複数のスタートアップでお手伝いをさせて頂きながらも エンジニアのキャリアスタート時からずっと継続してお世話になっている「otomoni(オトモニ)」こと「meuron株式会社」で 9/1から社員として関わらせて頂くことになりました😊 定期便サービスからスタートし
「訂正する力」を読んでみた。 本書では、現状の日本の文化として「変化=訂正を嫌う」スタイルが一般的であることをあげて 日本にこそ哲学の力をもって訂正を良しとし、「リセットする」ことと「ぶれない」ことの間でバランスをとっていく事が大事、としている。 過去の経験を生かしながらアップデートしていく・一貫性を持ちながら変わっていく事や 自分に対しても周りに対しても、「じつは・・・だった」という発見をしていくことを推奨している本。 変化=訂正を嫌う、例えば間違いを認めない・一度決
churn=解約、退会、ってなにが??? 写真がヒントです… そう、ゴルフ⛳️🤣 これまで人生で6回ゴルフスクールに入会しては解約してきた私、 7回目はスクール解約ってわけじゃなく、持ってたゴルフセットをついに手放したので churnにカウントしてみたというわけ。w こんだけ何回も解約してるのにチャレンジしてたって、我ながらしぶとい🤣 「今度こそゴルフの面白さわかりたい」と思ってやってきたけど、あかんかった。 今のところ、ベース弾いたり読書したりボドゲしたりマダ
初対面での会話って、難しく感じる時がある。 基本的に誰とでもノリ良く楽しめる方だと(自分の認知の範囲では)思っているけど お互いにとって充実した時間にできるか・仲良くなれるかはフィーリングだとか関心軸だとか、色んな要素で分岐するよなー、と感じる。 そもそも、会話のゴールをどこに置くか。 私のゴールはいくつかあるけど、 ・相手の大事にしているものや夢中になっているものを見つけて、会話の中で一緒に面白がれる が一番大きい&狙いたいゴールで、それ以外はおよそ以下のイメージ
『心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学』を読んだ。 この記事の表題の通りのことが書かれているのだけど 結論から言うと、自分はめちゃくちゃしっくりきた。 本書では、フルカラーで鮮やかに見えている視界全体のうち実際に色彩豊かに細かく見えているのは視線の先にある僅かな部分だけである(つまり脳が連続的に見えているように錯覚させている)ことや 実験で写真2枚のうち美女・美男と思う写真はどちらか選択させた後、本人が選択していない方を「選択したもの」として理由を聞くと、実際に
今日この頃、人文学などの読書の恩恵をめちゃくちゃ受けているので よし!読書のアウトプットにnoteを使おう!と久々に開いたのだけど 4年ちょい前の自分の投稿を見ると、取り巻く状況の情報がだいぶ古いし えらいまったりした内容を書いてるし・・・ という事で、いったん整理してみます🙆♀️ 【前回 -> 今回との差分】 離婚した めちゃくちゃ前向きなやつ たまに腫れ物に触るようにされる事があるけど、個人的には「経験値アップしたやで」「スタンプカードに1つスタンプ押した
mahoちゃん、お気に入りの漫画の紹介ありがとうー!😊 見事にmahoちゃんが好きそうな、可愛い動物が出てくるのね、、 特にペンギン🐧とかみぃくんとか、mahoちゃんが好きそうすぎて mahoちゃんが描いたんちゃうかと思うくらい!笑 基本私はキングダムとかジョジョとかバトルものが好きだけど、癒し系の漫画も息抜きできてよいよね。。 今度探して読んでみるねー🤗◎ (個人的にみぃくんは、ふしぎ遊戯玄武編の「壁宿(なまめ)ってキャラに似てるとおもう。。よかったら見てみてw)
最近はmahoちゃんとの交換日記が主だったけど、 感想を書かずにはいられない読書をしたので 今日は個人的なやつ書きます。 夢中で読み終えた。 二十歳と六ヶ月で自死してしまった彼女の、日記。 思う所は色々とあった。 若い頃って、誰しも大小問わず鬱屈した気持ちを抱えているものだと思うけど 彼女のもつ性急さと過剰なまでの自己批判、 そして「自分を真に理解してくれる人はいない」という孤独感が 彼女自身を追い詰めてしまったのではないのだろうか。 大学の、学費を搾取する対象とし
なんだか久しぶりのnote。 コロナの自粛解除から仕事が通常勤務に戻り、少し間が空いてしまった。 Mahoちゃん、stay homeのお片付け話ほのぼのと見させてもらったよ〜。ありがとう! 「乾麺が収納のあちこちから出てくる」 これ、めっちゃわかる。 私も、使いさしのパスタやらそうめんやらと「ここにおったんかー!」と涙の再会を果たす事山の如しでした。笑 …さて、今回のお題候補を提示してもらったので、「うちの亀さんとの思い出」にしようかな。 うちにはかめちょくんという、
前回、お互いの他己紹介で始まったMahoちゃんとの交換日記。 なんかたくさん褒めてもらっちゃって… ワタクシ嬉し恥ずかし)^o^(ありがとう♡笑 さて、第二回は何書こうかな〜、って所で このコロナ期間「最近、何してる?」をMahoちゃんに投げかけてみたいと思います。 (業務連絡…お題決めは必ずしも私でなくても良いので、Mahoちゃんも次回はコレがいいな!ってのあったら日記の文章の最後に書いておいてね∩(^ω^)∩) さてさて、コロナでのstay home、はや二ヶ月目
妙な事を聞くようですが、 皆さんはふとした時 「あっ、私(or俺)生きてる!!」 って強く意識する事…ないですか? ー私は子供の頃からあります。 意識するシチュエーションとしては 何かに没頭して、自動操縦ぐらいのレベルで 普段やっている事に淡々と取り組んだ後 突然「我に返る」感じです。 (例:お風呂場で自分の体を洗った後 等) その手前の作業があまりにも無意識レベルでやっているため、 最中はまるで「映像を見続けている」だけのような感覚なんですね。 そこで、突然ぐいっ
こんばんわ。 本日より、タイトルの通りお友達のMahoちゃんとの交換日記を始めます。 (交換日記って響き、良くない?) ⬆️サムネイルの顔画像がなんか照れるw 小学生だったか中学生だったか、当時そんなものを友達と書いて回して 「好きな男子との出来事について」とか、お互いに興味のない片思いの胸中を明かし合っていた気がします。笑 さて、交換日記第一回目は お互いの紹介を書いてみようかな。 Mahoちゃんとは、「関西ジャムセッション」という大阪でやってるFunkセッションで
おこんばんわ。 コロナでのお篭り期間を楽しく過ごすために、 おうちのベランダの半分を「くつろぎスペース」に再デザインしてみました∩(^ω^)∩ ベランダの半分にウッドタイル敷いて、人工ラタンのテーブルセットを設置しただけで なんだかカフェスペースのような。 まあ、この写真に写ってない周りは 室外機むき出しだったりベランダの床が足跡で汚れてたりするので それらに目を向けちゃうと「うげ」ってなるんですけどね、、、笑 なので、今度デッキブラシ買ってお掃除するぞーー!!\\
実は今月頭から、キングコング・西野亮廣さんのオンラインサロンに入ってみたんですが つい最近、なんとそのサロンのメンバーさんと直接ご対面する事ができました。 西野さん作の「レターポット」というサービスの中で 「サロンメンバーさんのお店を検索できるMAP」というものがあります。 最近仕事も自宅待機の日が増えたので、 せっかくランチをテイクアウトで食べるなら サロンメンバーさんの売り上げになる方がいいなーと思い、検索して見つけたお店。 たまたま所用のあった施設のテナントだった
どうも、こんにちは どいこです。 noteを開設してみました。 もともと文章を書くのは好きなものの 最近はTwitterでの呟きが主になっていて。 Twitterは、140文字以内という制約もありつつ ライトに楽しめる良さがあるんだけど 垂れ流しというか(言い方汚い)、 その場の気分で放った言葉がタイムラインの川に飲み込まれて 流れていってしまうような消費感もあって。 このコロナ期の時間を活かして 優しく、楽しく、ときには面白く(!?) 何やら書いて積み重ねていけたら