[イベント告知]さんかく2周年記念Live 「川辺に図書館をつくっちゃおう!中学生兄弟が生み出す手づくりパブリック」
3月3日で「みんなの図書館さんかく」は2周年を迎えます。開館から2周年を記念し、Facebook Liveを開催します。
さんかくが目指すのは、市民の参画でつくる「私設公共」です。
さんかくを開館してから、全国のさまざまな地域でパブリックづくりに取り組む仲間と出会い、繋がることができました。
その中で、館長土肥が最も刺激を受けたのは、今回ゲストにお招きしている熊谷サラさん、ダイスケさんの兄弟です。
彼らは中学生ながらに、調布の川辺に「川の図書館」を広げ、すでに1年半近く活動を続けています。
今回は私自身がふたりの話を聞きたい、そして皆さんにも知ってもらいたいと思い、対談企画を立ち上げました。
中学生パワーで生み出す手づくりのパブリック活動から、私たちの公共を考えていきましょう。
○日時:2022年3月3日 19:30-
○視聴方法:みんなの図書館さんかく Facebook Liveから
イベント情報はこちらから
○ゲスト:
熊谷サラさん
熊谷ダイスケさん
○聴き手:
土肥潤也(みんなの図書館さんかく館長)
Book Swap Japan 公式HP
https://bookswapjapan.org/
調布経済新聞 調布の中学生が無料で本交換する「川の図書館」 アメリカの取り組み参考に
https://chofu.keizai.biz/headline/3209/