おかえり、あんちゃん #春風怪談
拝啓 あんこぼーろさんの企画「春風怪談」でございます。
ひとつ、こちらでお焚き上げさせてくださいましね。
:::::::::::::
会ったことのない伯父がいる。
母とは随分、齢の離れた「あんちゃん」であったそうだ。
戦死された。ノモンハンと聞いたように思う。
同じ話を何万回も繰り返した母、あ、たいていこういうのは、父の悪口ですね。
そんな母が、2、3回しか口にしなかったお話です。
::::::::::::::
祖父母には長いこと子が授からず、あんちゃんを養子に迎えたのだそうだ。無口な祖父だったが、跡取りができたと喜んで、大層可愛がっていたらしい。
そんな矢先。
祖母は男の子を産んだ。
それでも祖父母にとってあんちゃんは一等大事な息子だった。
そして数年後、母も生まれた。
年頃になるとあんちゃんは、グレるまではいかずとも、多少荒れたらしい。でも、伯父や母には、とても優しくて頼もしい兄だった。
だけんね、あんちゃんが戦争に行ったのはそういうことだったかもしれん、と思うの。母は語った。赤紙がきて兵隊にとられたのではなく、志願したのかもしれないと。
列車に乗ったのを見送ったら、二度と帰ってこんだった。
だから。
伯父は大学へ行かせてもらえなかった。
母は修学旅行へ行かせてもらえなかった。もちろん、大学も。
ノモンハンから戻ってきた遺骨なんて、きっともう誰のものだかわからないに違いない。
玄関で音がしたけん、出てみたら、あんちゃんが立っちょった。
兄と二人で、
あんちゃんが帰ってきたー!!
って部屋へ駆け込んだ。
おばあちゃんと三人で玄関に戻ったら、
誰もおらんだった。
探したよ、近所を、
でも
おらんだった。
::::::::::
祖父は、母が持っていったお酒で晩酌している最中に、大往生を遂げた。
その数日前、廊下を何度も歩きながら、道順を確かめていたのだそうだ。
靖國神社は、ここを、こう曲がって。
そういえば、祖父が炬燵にあたっているとよく、
こたつ板がガタガタガタ、、、、と震え出すのであった。
あ、それは
おじいちゃんがプロレス見て興奮しているときだったね。
祖父母も、伯父も母も、もうあんちゃんのところへ行きました。
なので、ここに残しておくことにしました。
あんこぼーろさんが企画してくださらなかったら、書こうと思わなかったかも。
いつも絶妙のタイミングであんこぼーろさん。
ありがとうございます!